見出し画像

「母の日のプレゼント💖」 #20字小説 +育児日記




ママに育てた貝割れだから、今すぐ食べて!




【完】(20字)
#20字小説


本稿は、「#20字小説」の作品です。
「20文字で小説を書く」というルールに沿って仕上げました。

実際に起きた出来事から、創った作品になります。



【育児日記】

母の日、皆さんいかがお過ごしでしたか?

我が家の息子からは、貝割れ大根のプレゼントをいただきました💖

貝割れ大根?
なぜいきなり?

と思いますよね!

なんでも、幼稚園の企画で、母の日に向けて貝割れ大根を育てていたようです。

小さな苗を母の日特別仕様の工作と共に、プレゼントしてくれました!

↑下には親子写真が続きます🤭💖


こんな感じのプレゼントが!

まさか植物、そして食べ物をいただくとは驚きです!

そして、

「貝割れを母の日に食べてもらうまで、日なたで育てるんだ」

と言って、日の当たる窓側に置き、水やりをしたりと楽しそうな数日間。

何やら植物栽培の楽しさに目覚めたようでした!

育ててる間も

「貝割れってどうやって食べるの?」

と聞いてきたりと、好奇心旺盛。

(普段のご飯に貝割れを出しているのですが、イマイチ結びついてないようでした)

いよいよ、母の日当日。

息子曰く、母の日が貝割れ大根の賞味期限だそうで(笑)、今日こそは食べてほしい、とのこと。


ねえ、Tちゃんの作った貝割れ、ママ食べてよ!。今すぐだよ!

と催促。

貝割れ大根をどうやって食べよう。

まさか、貝割れ大根を突然プレゼントされると思ってなかったもので、こちらも料理のレパートリーに悩んだものの、思いついたのがこれ!

子どもがいるため、一瞬のシャッターショット!笑

貝割れ大根の味噌汁‼️✨✨

というわけで、息子が丹精込めて育てたという貝割れ大根を、ありがたくも味噌汁にていただくことができました💕

いつの間にか息子も幼稚園の年長。
6歳も間近です。

時間の流れの早さに驚くとともに、成長に感慨もひとしお。

赤ちゃんの頃は、まさか息子が貝割れ大根を育ててプレゼントしてくれる日がくるとは思ってなかったなあ。

最近ではランドセルを見に行ったりと、着々と小学生への道を歩んでおります!

ランドセル見学✨

最近は本当に色んなデザインのランドセルがあってびっくり‼️

君は何色のランドセルを背負っていくのかな?

来年の4月に向け、早くも予約が必要な時期とのこと、ドキドキです💓

次の母の日には小学生。

いったいどんなプレゼントを小学校で制作してくるのかが、今からとても楽しみです。



Tちゃんの作った貝割れ、とっても美味しかったよ。

今年もまた一年よろしくね。

大好きだよ!



最後までご覧くださり、誠にありがとうございました🌸



※この記事は、こちらのマガジンに所収されます♪


※自己紹介とサイトマップをつくりました🌟
全記事一覧も出しているので、参考になさってみてくださいね!↓↓


※Xでも発信しています♪ぜひフォローいただければ嬉しいです☆

Xアカウントはこちらです。↓↓

仲川光🌸(@nakagawa1510)さん / X (twitter.com)

英語学習用Xアカウントはこちらです。!↓↓

ひかり🌸大人のためのやり直しEnglish(@HIKARI7English)さん / X

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?