見出し画像

ラテアート練習(2023.5.25)

ラテアート練習66。
引き続きリーフ。


5/9職場。
1つの記事の中で1回はちゃんとしたハートを載せようと思っていてやってみたハート。
なんかよくわからないレイヤーになってますが形はそこそこ整ってると思います。


5/12。
ぼやぼやですね。
ミルクに空気が入りすぎっぽい印象。
それでもなんとかリーフっぽくしようと見えるところは進歩な気もする。


5/13。
先端にいくにつれ良くなってる感じ。
やはり模様の出始めが崩れることが多いですね。


5/17。
ぼやっとしてるし前半崩れ気味だしいまいち。


5/22職場。
めずらしく職場でリーフを作ってみようと思ったら不思議な感じの模様になりました。
たぶん思ったよりミルクが少なくてでもそのままやってみたという感じ。
後半輪郭だけみたいなのは意識的にできればおもしろそう。


5/25。
リーフを作ろうとしてるのはわかるけどなんだかすっきりしない感じ。
ピッチャーの振り方が雑な気もします。


期間の割に写真の数が少ないですね。
暖かく(暑く)なってきたのでラテを作ること自体減ってしまっています。
感覚はそんなに悪くないと思うので適度に作ってもうちょっとコツを掴みたいとこと。

というわけで今日はここまで。

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)