見出し画像

雑草魂で雑草を刈る

春になると草木がよろこんで緑々しくなる。うちの庭の草木たちもよろんでいるのだけれど、中には暑さにやられたり、同じくよろこんでいる虫にやられたりしている。雑草も。だ。「雑草という草はありません」という牧野富太郎先生には申し訳ないのだけれど、「生命力のない雑草はありません」と強く思うほど雑草は力強い。根が深いものもから根が浅いものまで庭中に茂っている。少しの土があればそこから生えてきてしまう。コンクリートに挟まれたってお構いなしだ。今年は芝をしいたのでまだマシなのだが去年の今ごろは絶望していたことを思いだす。見渡す限りの雑草。そして1〜2日でどんどん成長し背丈ほどになる。そんな雑草を刈り取りながら、雑草魂とはうかつに言えないなと思った。雑草は今までどれだけの人をあきらめさせてきただろうか。ほったらかしにする人もいれば業者にお願いする人もいるだろう。かくいうぼくだって一度は業者にお願いした。それなりの金額を払って掘りおこしてもらったのだ。しかしだ。1週間も放っておけば雑草だらけになっていた。この粘り、執着心は目を見張るものがある。「出る杭は打たれる」「出すぎた杭は打たれない」などと言うが、雑草で言う人がいないのがフシギなくらいだ。
昭和は精神論がつよい時代なので「雑草魂」なんてことばがあったけど、実際の雑草に比べたらヒトの雑草魂なんてよわいものなんじゃないかな。あの劇的な得点を生みだしたレアル・マドリードやレヴァークーゼンだって、本当に雑草魂を持った11人を相手にしたらあきらめてしまうのではなかろうか。ぼくは粘りや執着心からは縁遠い人生だけれど、雑草を目のあたりにして見習おうと思った。もっとやれるよ。とね。今日明日とまた雨が降るらしいので、また雑草が元気になっちゃうなぁ。背丈が低くて揃ってくれれば刈らずにいる選択もできるのだけどね。雑草魂で雑草を刈りますか。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。お時間が許すようでしたらメンバーシップをのぞいてみてください。
「だれだってなれるん会」は、コピーライティングやCMプランニングを楽しむ人たちのコミュニティです。他にも動画編集スキルアップコースもございます。
また現在「CMプランナー/コピーライターに、だれだってなれる講座」受付中です!
ご興味あればぜひ。

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?