見出し画像

「めがね」【おすすめ映画110】

コピー・ドイツ語詩

太田恵美(おおた・めぐみ)
コピーライター
1951年3月生まれ。
高校まで京都ですごし、大学から東京へ。
卒業後は広告制作会社を経て1980年代90年代は電通嘱託コピーライターとして在籍
太田恵美事務所の主宰として、電通にも在席
映画『かもめ食堂』のコミュニケーションデザインに参加
映画『めがね』のプロデューサー、作詞など

「いくら真面目にやってても、休憩は必要です」

「大切なのは、焦らないこと。
焦らなければ、そのうちきっと」

荻上直子 監督作品

鹿児島県与論島で撮影された。


映画のためにオリジナルで作られた詩:


Mir ist bewusst was Freiheit bedeutet

Folge dem Wege geradeaus,

meide die Tiefen des Meeres,

doch hab ich sol'ch Wort hinter mir gelassen.

Der Mond scheinet auf jedem Wege,

wie die, in der Dunkelheit, wie Diamanten schwimmenden Fische;

heiss wie durch Zufall Mensch - und hier bin ich.

Was hatt'ch zu befuechten,

mit was zu kaepfen,

bald ist es Zeit die Lasten zu legen.

Erteile mir noch mehr kraft,

Kraft zur Liebe.

Mir ist bewusst was Freiheit bedeutet,

mir ist bewusst was Freiheit bedeutet


Google 翻訳

私は自由が何を意味するのかを知っています

まっすぐ進む道をたどる

海の深さを避けてください

しかし、私は私の後ろに唯一の言葉を残しました。

月はすべての道を照らします

ダイヤモンドのように暗闇の中で泳ぐ魚のように。

たまたま人のように暑い-そしてここにいる。

私は何を恐れなければなりませんか

一緒にボウルに、

すぐに負担をかける時が来ます。

もっと力をください

愛する力。

私は自由が何を意味するのかを知っています

私は自由が何を意味するのかを知っています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?