ホルモン図鑑「せんじがら(せんじ揚げ)」

画像1 「せんじがら」は、広島市西区のソウルフード。その名の通り、豚の胃袋から油脂をしぼり取るため「煎じた殻」のこと。煎じ揚げるので「せんじ揚げ」などとも呼ばれる。豚の胃袋を、水分がなくなるまでカラカラに揚げてあるので、素材本来の旨みが凝縮。噛めば噛むほど味が出る、酒のつまみとしても最高だ。
画像2 かつて一部の地域でしか食べられていなかった超ローカルグルメだが、いまでは、全国で食べられる身近なおつまみとなっている。スーパーやコンビニ、酒販店の「やまや」でも買える商品として人気だ。

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

イチオシのおいしい一品

閲覧ありがとうございマルチョウ。これからもよろしくお願いシマチョウ!