内科医たけお

『カラダも心も健康に‼』 総合内科×心療内科専門医 いろんなメディアで情報発信してます…

内科医たけお

『カラダも心も健康に‼』 総合内科×心療内科専門医 いろんなメディアで情報発信してます😊 http://linktr.ee/naikaitakeo お気軽にフォローしてください!  ※内容は個人見解です

最近の記事

  • 固定された記事

#心身健康ラヂオ アーカイブ集

毎朝6時からClubhouse内で配信している #心身健康ラヂオ コンテンツが増えてきて、まとめが必要になってきたので、こちらにまとめました。 途中から音声ファイルも残しています。 皆様のお役に立てば幸いです(^^) ※不定期にアップします 緩和ケア 心療内科・心理 腎臓・透析 https://www.himalaya.com/ja/episode/2290534/133430032?Influencer_uid=4123857&Share_from=Web&

    • 今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年6月6日)

      • 今週の注目論文‼️(2024/05/27)

        1: 後COVID-19症候群患者の予後: 1年後の前向きコホート群分析 2: 心血管疾患患者におけるソーシャルディスコネクションの健康リテラシーと治療負担との関連 3: 孤独の感情的負担とメンタルヘルス結果との関連 4: 希少性と一般的な慢性疾患における孤独とその予測因子 5: ソーシャルアイデンティティとオンラインサポートグループ:家族介護者を対象とした質的研究 6: デジタルメンタルヘルスサービスが孤独とメンタルヘルスに与える影響:前向き観察研究からの結果 7: 大腸が

        • 今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年5月30日)

        • 固定された記事

        #心身健康ラヂオ アーカイブ集

          今週の注目論文‼️(2024/05/20)

          1: 身体症状障害の患者に対するプライマリケアにおける統合型メンタルヘルスビデオ相談モデル:VISION無作為化パイロット試験 2: 回避性/制限性食行動障害に対する認知行動療法:作用機序と標的参加のプルーフオブコンセプト 3: 摂食障害のデジタル介入への反応の予測因子、媒介因子、調整因子:系統的レビュー 4: がん患者における心肺蘇生の利益 5: オンラインがん情報について臨床医と話すこと:がん患者と代理情報探索者への調査 6: がん悪液質の新規バイオマーカーと生活の質、食

          今週の注目論文‼️(2024/05/20)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年5月23日)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年5月23日)

          今週の注目論文‼️(2024/05/13)

          1:がん患者およびがん生存者における社会的孤立と孤独の評価:COVID-19前の系統的レビュー 2:線維筋痛症、慢性疲労症候群、および過敏性腸症候群の診断を以前に受けた人に関連する要因:横断的なDanFunD研究 3:日常生活における孤独、感情的サポート、睡眠の双方向的関連 4:抑うつ症状と喫煙:一次医療コホートにおける死亡への影響 5:高齢女性における楽観主義と睡眠:双方向の関係 6:終末期の平等性と公平性を改善するための一次医療と緩和ケアサービス統合:リアリストの利害関係

          今週の注目論文‼️(2024/05/13)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年5月16日)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年5月16日)

          今週の注目論文‼️(2024/05/06)

          《タイトルのみの日本語訳》1. 医療専門家のための持続性身体症状スティグマ尺度(PSSS-HCP)の開発:持続性身体症状関連スティグマの測定 2. 線維筋痛症の日常的な痛みにおけるノセボ痛覚過敏とその他の期待関連要因:実験的手法と電子日記法の組み合わせ 3. 機能性身体症候群診断の妥当性と診断の重複 4. 乳がんにおけるサルコペニアの有病率と臨床的意義:システマティックレビューとメタアナリシス 5. 治癒不能ながん患者に対する腫瘍内科病院ケアへの緩和ケアの適時統合の特徴:デル

          今週の注目論文‼️(2024/05/06)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年5月9日)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年5月9日)

          今週の注目論文‼️(2024/04/29)

          《タイトルのみの日本語訳》1. 持続性身体症状に対する認知行動モデルの検証:オンライン研究からのエビデンス 2. 負の感情記憶の無意識の活性化は痛みの不快感を増大させる 3. 機能性神経障害患者に対するスティグマがどのように展開するか 4. 線維筋痛症に対する心拍変動バイオフィードバックトレーニングの睡眠障害への効果:第II相ランダム化比較試験の結果 5. 急性期総合病院における摂食障害の潜在症例の特定 6. 非特異的慢性腰痛患者に対する自己憐憫トレーニングとコアスタビリティ

          今週の注目論文‼️(2024/04/29)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年5月2日)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年5月2日)

          今週の注目論文‼️(お試し配信)

          公開にあたり実はここ4~5年、完全に個人的趣味で毎週主要雑誌のレビューをしていました。 毎週300本程度の論文から30-40本程度を抽出しています。 (タイトルからのみの抽出で、中身を見るのはその中の一部です) 今まで、一部の方には個人的にお送りしたり共有したりしていたのですが、一度お試しで公開してみようと思います。 内容は 『心身医学系→緩和ケア系→精神科系→内科系5大雑誌→ACP関連→腎臓系』の順に並んでいます。 完全に個人的なセレクションなので、主要論文でも個人的趣味

          今週の注目論文‼️(お試し配信)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年4月25日)

          日々更新中…

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年4月25日)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年4月18日)

          ★愛知県民必見★ https://jp.jssoc.or.jp/jss124/kodelin.pdf

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年4月18日)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年4月11日)

          今週の興味シンシン☝医療ニュース(2024年4月11日)