見出し画像

パラグアイ🇵🇾自然と動物に癒される1日

こんにちは、なほです
拙い文章のnoteですが、私の母をはじめいつも読んでくださっている方々!本当にありがとうございます・・・😢

文章を上手に書くのは苦手だし、旅中に改まって文章を書く時間がなかなかとれないので、実際の旅とnoteの時間軸がかけ離れてきています・・・
でも、心配する家族や彼氏を置いて旅に出ている以上、自分がどんな所へ行き何を学んだのかは残す必要があると思い書き続けています。

私の母なんて、出国前に不備があった私の保険関連の手続きや車の運転(置いていった私の車が悪くならないよう、定期的に運転してくれている😂)など日本でかなりの支援をしてくれているので、本当に頭が上がりません。

数年後見返した時にも、”私こんなことを思っていたんだ” ”若いなー”ってフフフと笑いながら見返せるように頑張って残していかねば...!

今回はパラグアイのイグアス移住区にある民宿小林さんで過ごした1日について振り返っていきます。

民宿小林さんの周りには歩いていける距離に商店などは何にもありません。

周りの道路はこんな感じ

赤土の大地と、日本より広く感じる空

ただ、買い物をしたい時は小林さんにお願いすると、車で数分ほどの小さな商店に買い物に連れて行っていただけます。
朝と夜は小林さん手作りの美味しいご飯をたらふく食べられて、昼はなんとなく自分たちが持っている食料を調理したりして過ごす毎日。とある日は昼ごはんにハンバーガーまで頂いたり😂



この日は朝起きて納豆卵かけご飯を食べてから、朝は外でゆっくりストレッチ。

一緒に泊まっているゆうかちゃんは本業ダンサー。音楽をかけて思いのまま踊ったりするそんな心地の良い朝。

ストレッチの後、私はお庭にあるハンモックにて、優雅にジブリ映画タイム。

海外からだとNetflixでジブリ作品が全て観られるんです。
大自然の中でリラックスしながら観るとなりのトトロは至高の時間でした。

そしてこの日はイグアス移住区にある移住1世の方のご自宅にお邪魔することになりました。
その方のおうちは自然と動物いっぱいで、なんとカピバラに会えるのだと。

素敵な景色の中小林さんの車で連れて行ってもらいました


着いてみると、植物やお花に囲まれた大きな邸宅!
尻尾フリフリのワンコ達に出迎えられる私たち。
ご自宅なのであまり写真はたくさん載せられないのですが、お家のお庭を周りながら飼っている動物達や植物を紹介していただきました。

カピバラのポニョ君です
2匹はとっても仲良し

なんとポニョ君、大好物はコーヒーとパン!ハイカラカピバラでした。

お尻がプリップリ

ほかにもウサギやオウムなどたくさんの動物達と生活をされていました。
とにかく広いお庭には、バナナの木やドラゴンフルーツなど異国感あふれる植物も!

ちっちゃなパイナップル

たくさんの植物やお花と共に暮らす素敵な暮らしを覗かせていただきました。
移住当初はとにかく大変だった、でも今はここが私の心地よい暮らし、と話してくださいました。
そして最後にドラゴンフルーツをおやつに頂きました☺️

とっても温かくて優しい方でした、ありがとうございました!

パラグアイで出会う日本人の方々は皆さんとっても幸せそう。異国で暮らすのは大変だと思っていたけれど皆さんせかせかしていなくて温かい。この土地がそうさせるんだろうか🤔

信じられないほど甘くてみずみずしくて美味しかったです♡

帰ってきてから外でのんびりしているとお母さん(小林さん)がアイスをくれました!

あずき・・・!

そしてその他はワンコタイム🐕
ワンコに癒されながら、みんなであれこれ話したり今後の旅の予定を組んだりする時間。

こんな怖そうな男の人の膝の上でも、安心し切って眠っています
ゆうかちゃんもワンコ達にとっても好かれてた🐕
この子の名前はモフです🐶
洋服の中に入ってくる毛玉の妖精です🐕
やっぱりビーチサンダルも人気

この日の夜ご飯は麻婆茄子といなり寿司とお好み焼きという豪華ラインナップ!
なぜこんなに品数が多いのかと言いいますと!
この日の昼過ぎに新たに来た宿泊者のデンマーク人女性がベジタリアンであった為!お母さんが考えておかずを増やしてくれたのでした。(私達3人はガッツポーズ)

お味噌汁まで・・・!全てとっても美味しかったです!

お好み焼きはホットプレートでみんなでワイワイ焼きましたが、必死すぎて写真がありませんでした😂
日本人居住区ですのでお好み焼きソースも青のりも鰹節も買えるようで日本の味そのものでした!!!

ちなみに、ご飯は民宿小林の宿泊者全員で一緒に食べます。
私達3人が宿泊している間に出会った他の宿泊者の方々は4名。
1名は日本人の5ー60代ほどの男性で自転車で南米を回っているYoutuber(すごい)、もう1名は世界一周中の日本人男性、もう1名は日本の大学生で世界を回っている男の子、もう1名はデンマークから来た女性でした。
他の旅人と交流ができることもこういった宿のメリットですね。


足の間が大好きなモフちゃん


そんな民宿小林で過ごしたとある1日でした。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

この記事は、にほんブログ村の
🌎世界一周ブログ
🌎女性世界一周ブログ
のランキングに参加しています!
気に入った方はぜひリンクをポチッとしてくださると幸いです🏋🏾🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?