見出し画像

#なほまの傾聴 とは?(まのver)


はじめまして。
#なほまの傾聴  をやっているまのです。

今日は、【傾聴】について、私自身がどのように影響され、
なぜ広めたいと思っているのかをつづりました。
良かったら、最後までお付き合いお願いします。

■傾聴を勉強しようと思った理由

きっかけはなほさんに誘われたが一番です。
【傾聴】を知ったなほさんがとてもキラキラしていて、なんでそう思ったのかな?と気になったのが始まりです。

他の理由としては、
もともと看護師という職業柄、
“傾聴”という単語は馴染みがありました。
私の看護師時代の傾聴のとらえ方は
「丁寧に相手の話を聴く」でした。

そこにもっと深みがあるのか?という興味と、
今後不登校などのメンタルに関係することに
焦点を当てて活動をしていきたいと感じたときに、必要なスキルであるなと感じたので始めました。

■わたしが思う傾聴とは?


【相手の心に寄り添うこと】
会話というツールは人間が生きてく上で必要なことです。
そのツールの中で、相手の心に寄り添うための一つの方法が“傾聴”ではないかな?と思います。

実際に、親子関係にずっと悩んできた私は、傾聴に出会って親との関係性が変わりました。
良い関係性になってきているのは、一概に傾聴だけのおかげだとは言い切れないかもしれませんが、確実に傾聴を実践していることで変化が出ていることはわかります。

相手の心に寄り添うってなんだろう?とわからない人もいると思います。
具体的に寄り添う方法を【話を聴く】という行為のなかで示してくれているものが“傾聴”だと思います。

■なぜ傾聴を広めたいか


上でも話をしたように、
実際に傾聴を取り入れることで、
《人間関係が良好になる》を体感しています。
いろんな人に知ってもらい、いろんな人が使うことで生きやすい社会がつくりたいと思っています。

傾聴を実践したその人、そして実践された人も幸せになることで、どんどん幸せの輪が広まっていければいいなと。

■夢


《みんなが生きやすい社会をつくる一員になる》
25年間、いろんなことに悩み、たくさんの壁にぶつかりながら生きてきました。
みんなが生きやすい幸せな社会が“傾聴”をいろいろな人に知ってもらい、実践していくことで叶うと思っています。


✩°̥࿐୨୧✩°̥࿐୨୧ 気軽に傾聴マインドを身につけることが出来る【傾聴会~さらけだそう~】を運営しています。 noteを読んで気になる、どんな感じか知りたいという方はいつでもご連絡ください🌸