見出し画像

クラウドファンディング(〜12月5日)

わたしがアトリエをお借りしているCo-coyaのクラウドファンディング。
現在はセカンドゴール(1stの100万円は達成)の50%まで達成。

残すところ、あと4日。

ココヤクラファンTOP

※TOPページのイラストを担当しました。

https://camp-fire.jp/projects/view/489954?fbclid=IwAR2pbZP87NEjI8NvlIXS4BByTcJGAjUmQeBb9o_jcCkR4cjFKsbCsX705sw

( CAMP-FIREのサイトはこちら↑ )

支援してくれているのは、おもにプロジェクトメンバーの昔からの知り合いや
チラシをみかけて面白そうと支援してくれたご近所さん(個人やお店)。

1stゴールは一週間ほどであっというまに達成し、この空き家改修のプロジェクトがはじまるまでに築いてきた関係。助け合い、つながりがあったことを感じた。

けれど、さらにその先。。。。

顔のみえない同じような興味関心を持つどなたか。
そこに届け、知ってもらう、さらには支援までしてもらうことはとても難しいことだと感じる。

環境共生型のリノベーション。あるものを活かす。

言葉にすると、小難しく取っつきにくいけれど、その場で感じて、関わって、感じられることがいっぱいある。

この文章を読んでくれたどなたかにとって、自分ごとにはならないどこか遠くの
プロジェクトかもしれないけれど。

この場所つくるにあたって、どのような経緯があったか。どんな計画なのか。

少しでも興味があれば、ぜひ読んでほしい。

(工事の進捗などのストーリーをあげてます)
https://www.instagram.com/cocoya_nakayama/


〜ラジオ感覚で聴ける座談会のようす・関わるひとの思い〜 

つながりプランナー・はるさんこと関口さん🔻
https://www.youtube.com/watch?v=AqhYxuil2E0

日本の屋上緑化のパイオニア!池上さん🔻
https://www.youtube.com/watch?v=BVdnas0NEqo

おしゃべりずきの左官屋さん、橋本さん(土・漆喰について)🔻
短編 https://www.youtube.com/watch?v=MiYDpjdtUVo
長編 https://www.youtube.com/watch?v=iSy3_nXigdE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?