naho matsui

ほとりをゆくひと https://linktr.ee/nahomatsui 絵・イラス…

naho matsui

ほとりをゆくひと https://linktr.ee/nahomatsui 絵・イラスト・写真のしごと 身近な自然・地域活動 Co-coya職住一体型ステーション

記事一覧

Minato Satoto Morito

6月の展示のようす。 Minato Satoto Morito みなと、さとと、もりと。 谷を歩き、森にわけいり、街をゆく。 出会った人、営み、言葉。 ほとりの景色を探してみたくなっ…

naho matsui
1年前
3

ぼくも(わたしも)やりたい

昨年末の展示のminiイベント中のこと。 5才の男の子が描いた絵。 「やりたい!やりたい!!」 いてもたってもいられず。 思いそのまま、しまいに走り出し。家に帰って…

naho matsui
2年前
1

クラウドファンディング(〜12月5日)

わたしがアトリエをお借りしているCo-coyaのクラウドファンディング。 現在はセカンドゴール(1stの100万円は達成)の50%まで達成。 残すところ、あと4日。 ※TOPページ…

naho matsui
2年前
3

住処を自分の手で。

わたしがアトリエをお借りしているCo-coyaは工事の真っ最中。 60年前に建てられた文化住宅をリノベーションして再活用する試みをしている。 管理人で設計士の関口さんは…

naho matsui
2年前
8

空気に学ぶ

今日ふと思ったこと。 場所でもひとでもなんでも。自分だけのものにしたい。 そう思ったとたん、息苦しくなる。 とても大切。 だからこそ、ひとりで握りしめようとしな…

naho matsui
2年前
2

いろいろないろ

今年からはじめた、土をつかったシリーズ。 今回は、極力絵の具を使わずに。 野菜の皮、わた、タネ、畑の雑草などと、いつもより睨めっこして。 いつもはすぐにコンポ…

naho matsui
2年前
4

なんのため描くかということ

8年ほど前、公園で似顔絵のイベントをしていた。 「プレゼント」ということで、お客さんからお代はもらわなかったので、 わるいからと言って飲み物、海岸で拾った貝、お…

naho matsui
2年前
7

アトリエづくり2(2021.10月ごろ)

水干絵の具で色の実験。(体に有害のない色で) 東側。少し緑の色味を変えてみた。 月、太陽?窓? なにか丸いものが欲しいなぁと思いながら進める。 おにぎり。 差し…

naho matsui
2年前
2

アトリエづくり1(2021.9.28〜)

↑これはわりと後半のようす 昨年のアトリエ改装記録をすこしずつ。 築50年ほどの木造建築。 壁塗りも、なにもかもはじめての工夫の日々の記録。 ↑当初の部屋のよう…

naho matsui
3年前
3

カメラと、絵と。

先日、カメラを買った。 いままで手にした携帯以外のカメラは、みんな だれかからの借り物ものだった。 小学校の卒業文集に書いた、世界を旅するカメラマンの夢は叶えら…

naho matsui
3年前
2

noteはじめまして。

いらっしゃいませ。 改装中のアトリエに行こうとして、雨が降り出し PCを開き、書き始めています。 Rainy days Mondays ならぬ Tuesdays です。 (10月7日の下書きより) …

naho matsui
3年前
15
Minato Satoto  Morito

Minato Satoto Morito

6月の展示のようす。

Minato Satoto Morito

みなと、さとと、もりと。
谷を歩き、森にわけいり、街をゆく。
出会った人、営み、言葉。

ほとりの景色を探してみたくなった。

会期:6/1(水)~6/26(日)
12:00-22:00(21:00L.O.)
定休日:月・火

場所:Gallery+Sushi三郎寿司あまね https://amane.gallery
元町・中華街

もっとみる
ぼくも(わたしも)やりたい

ぼくも(わたしも)やりたい

昨年末の展示のminiイベント中のこと。

5才の男の子が描いた絵。

「やりたい!やりたい!!」

いてもたってもいられず。
思いそのまま、しまいに走り出し。家に帰って絵を描いた。

それをお母さんが送ってくれた写真。

いろいろ発見、印象深いことはあったけれど。
度々、思い出す昨今。

だれしものなかにもきっと。
そんなちいさな子どもがいるのでしょう。

住処を自分の手で。

住処を自分の手で。

わたしがアトリエをお借りしているCo-coyaは工事の真っ最中。

60年前に建てられた文化住宅をリノベーションして再活用する試みをしている。

管理人で設計士の関口さんは、震災で建物が瓦礫になった時に「現代建築の最後はゴミにしかならない」と聞き、環境負荷の少ない素材や工法でのリノベーションを選んだ。

新築を低予算でスピード優先で、後先考えず建てる。空き家が全国的に問題になっている今。 そんな住

もっとみる
空気に学ぶ

空気に学ぶ

今日ふと思ったこと。

場所でもひとでもなんでも。自分だけのものにしたい。

そう思ったとたん、息苦しくなる。

とても大切。 だからこそ、ひとりで握りしめようとしない。

そうすれば、わたしのなかの空気も気持ち良く巡りはじめる。
新しいアイデアも浮かぶ。

そういえば、空気は

「これだけあなたに息をさせたのだから感謝しなさい。」
なんてことは言わない。

なくてはならない存在。
目に見え

もっとみる
いろいろないろ

いろいろないろ

今年からはじめた、土をつかったシリーズ。

今回は、極力絵の具を使わずに。

野菜の皮、わた、タネ、畑の雑草などと、いつもより睨めっこして。
いつもはすぐにコンポストに行くものが、すごい速さで畑を覆い尽すので
すこし邪険に思っていたものたちが。また、ちがうものに感じられる。

昨日は、昔BOOKOFFで100円で手に入れた原民喜の本。
読むのはやめて、朗読を聴きつつ手を動かす。

土のなかに

もっとみる
なんのため描くかということ

なんのため描くかということ

8年ほど前、公園で似顔絵のイベントをしていた。

「プレゼント」ということで、お客さんからお代はもらわなかったので、
わるいからと言って飲み物、海岸で拾った貝、お返しに似顔絵を
描いてくれるひともいたり。そんなやりとりも楽しかった。

光、風、鳥の声....
お天道さまのご機嫌に、左右されながら、目の前に座ってもらって。
ただ公園の自然のなかで過ごす。その時間そのものが、良い時間だった。

1年以

もっとみる
アトリエづくり2(2021.10月ごろ)

アトリエづくり2(2021.10月ごろ)



水干絵の具で色の実験。(体に有害のない色で)

東側。少し緑の色味を変えてみた。

月、太陽?窓?
なにか丸いものが欲しいなぁと思いながら進める。

おにぎり。
差しいれありがたや。

アトリエづくり1(2021.9.28〜)

アトリエづくり1(2021.9.28〜)



↑これはわりと後半のようす

昨年のアトリエ改装記録をすこしずつ。
築50年ほどの木造建築。 壁塗りも、なにもかもはじめての工夫の日々の記録。

↑当初の部屋のようす。

いわゆる昭和の建築に多い繊維壁。
ぽろぽろと取れるので、スプレーの式のシーラーをかけ、その上に下地の漆喰
クリーム(麻炭入り)を塗ってみた。

塗りたては黒く、乾くとグレーになる。

麻炭が入っているので、水で絵が書ける。

もっとみる
カメラと、絵と。

カメラと、絵と。

先日、カメラを買った。

いままで手にした携帯以外のカメラは、みんな
だれかからの借り物ものだった。

小学校の卒業文集に書いた、世界を旅するカメラマンの夢は叶えられた。
そんな気持ちが沸くほど嬉しい。

世界といっても、どこか遠くにgotoすることもなく。
ただ自宅から、半径3キロほどの世界のなかで
出会った、ありとあらゆるものを撮っている。

シャッターを切り、
映し出されたRGBの電子画面を

もっとみる
noteはじめまして。

noteはじめまして。

いらっしゃいませ。

改装中のアトリエに行こうとして、雨が降り出し
PCを開き、書き始めています。
Rainy days Mondays ならぬ Tuesdays です。
(10月7日の下書きより)

写真は、近所の十月桜です。

松井 奈穂(まつい なほ)と申します。

今までやったこと(仕事・自主制作問わず)

絵・イラスト
(キャンバス絵、掛け軸、図鑑の挿絵、チラシ、シールなど)
アニメーシ

もっとみる