見出し画像

無職の気持ち ジョブレス

絶賛ジョブレス継続中ですが、無職のまま一切転職活動をしていません。
ジョブレスの日常や思っていることにほとんどふれてこなかったので、今の気持ちを書いておこうと思います。

noteに書いているように、自己理解をやっていて、自己理解を進めながら、さんぽして本読んだり、旅行したり、パン作ったり、たまに料理したりストレスのあまりかからない生活をしています。

やりたいことをして、あとはゆったり。
毎日最低限やることはあるけど、あとは基本的に自由。

立ち止まるタイミングだと思って意識的に休むようにしていたのが4月でした。
ただ、何もしないのは不安なので睡眠改善に全力投球、あとは趣味的な勉強をしてました。
退職したら、いろいろ興味のあることを勉強したいなーと思っていて、アロマテラピー、マインドフルネス瞑想、コーチング(今ここ)と勉強しています。

焦る気持ちみたいなのは予想していたよりもないと思っていましたが、自覚していなかっただけで多少はあったんだなーと気づきました。

「早く転職活動して次の仕事を見つけなきゃ」というものです。これは、自分が焦っているというよりも、周りからそうみられているんだろうなという感じの方が強いです。

2ヶ月働いていないけれど、意外と早く働きたいとか前の職場に戻りたいという気持ちは湧きません(心身ともに限界だったので戻りたいは普通にない)。もちろん、このまま働かないままで良いとか、働きたくないという訳ではないけれど、やりがいの持てる長く続けられるような仕事がしたいと思っているので、今はそれが見つかってないから働かないという状態です。

立ち止まるのも良いよと受け入れることと、自分のペースを大事にしたいと思います。また、なかなか意識的に作らないと自分について考えたり仕事について考えることって難しいので、良いタイミングだと考えて!と言ってもらったので、働いていないことへの後ろめたさはありますが、前向きに捉えたいと思いました。

焦って探した所で本当にやりたいことは見つけられないと思うので、ジョブレスの時間を改めて1日1日大切に生きようと思いました。

エンジョイ、ジョブレス!!

この記事が参加している募集

今こんな気分

よろしければ、サポートお願いします。頂いたサポートは、おいしい紅茶で自分を癒すことに使います。