見出し画像

鷽替え神事 上野天満宮に行ってきた。

今朝の「ドデスカ土曜日です」(東海ローカルの情報番組)で上野天満宮でうそ替え神事の木鷽(きうそ)が販売されるのを知って行ってきた。

こちらが上野天満宮。
本堂に行くのにはすごい行列だったけど、私の本命は木鷽なので、失礼してまずは販売所に急いだ。

買えたよ〜!小さい木彫りの鷽(うそ)。かわいい!

うそ替え神事とは☝️

去年の災い、嫌だった事、不幸をこの木鷽によって嘘にして、良いことに変えてくれるという神事。
鷽と嘘をかけているのですね☝️

太宰府天満宮が発祥らしいのだけど、今では菅原道真を祭神とする神社で行われているそうだ。
調べたら太宰府天満宮では「替えましょう替えましょう」って参拝者同士で鷽を交換するとあったのだけど、実際はどうなのかな。
上田天満宮では去年の木鷽を天神さんに返してまた新しい木鷽を買うという慣しなんだとか。

郷土玩具の本やインターネットでは何度も見た木鷽が我が家にもやってきたー。嬉しい。

去年の嫌な事なんて無しになったぞ。

木鷽は1/15,25だけの販売らしい。
来年も忘れずに行こう。鷽替えに。

この後ちゃんと並んでお参りもしてきました。
今年もがんばれる👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?