見出し画像

私のこれまでの振り返りを終わります よいお年を!

こんにちは。有田です。

2021年6月から始めた振り返りですが、今日をもって終わりにします。これまでやってきた転職、副業、投資や人生における様々なことがらを振り返ってきましたが、大変有意義でした。

自分のデバイス内など完全にプライベートなところに置くのではなく、半分パブリックのようなところに置くことによって、ある程度ちゃんと記さねばいけないなと言う感覚が持ててよかったです。

これからの人生、健康、お金、人間関係にバランスを取って楽しくすごして行きたいと思っています。

引き続き会社員生活、副業、投資と続けて行きますが、続ければ続けるほど生活基盤は盤石なものとなりますので、心身とも健康で正気を保って生きて行けば何も心配することはないと思っています。

会社員生活は、前世紀の定年と言う概念が消え、人それぞれが自らの歩むべき道を決め、実行して行かなければならない世界になってきたと思っています。できるところまでやって行きたいですが、心身の状態次第ではどうなるものかわかりません。すでに、第一線で働いているのではないなという寂しさを感じる年ごろですが、「不自由な中にある自由」をこれまでのように見つけ出し、楽しんで行きたいと思っています。

本当に自由になってしまうとつまらないかもしれませんので。

考えてみると、世の中の仕組みをよく知ると、日本社会は非常にいところが多々ある世界だと思われます。知ってるか知らないか、また昔の常識に乗って暮らすか暮らさないかで大きく変わってくると思います。インフラも整っていて、清潔で安全で、他の国ほどハードモードな環境でないはずです。世間一般で言われてることに流されず、常識にとらわれず、自分で確かめて実行して解を見つけて行けば、とても有意義な生活をおくれるものと思います。

そんな「おいしい生活」の仕組みを作りつつ、会社員生活を続けて行きたいと思います。

会社員生活をやめるのは、自爆装置を押すようなものだとどこかで聞いたことがありますが、まさにそう思います。「自爆装置をいつでも押せるけど、いつ押すか」そんな状態ですが、これからも生きて行きます。

よいお年を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?