見出し画像

もう無駄な向上心は持たない、健康で楽しく過ごしていくだけ


こんにちは。有田です。

なりたい自分とか、こうあるべきだとか、今まで色々考えて、イメージして、妄想して、行動して、失敗して、少しはうまく行ったものもあるかなと言う感じで今があると思います。

資格取得や転職、副業や投資などで、意識高い人、意識高いように見える人にも多く出会い、色々影響されてきたと思います。

突き詰めて考えると、何か人とは違った特別な自分を思い描いて目指していたのだと思います。

本当に心から楽しいと思えることも多少はあったと思いますが、大部分は自分以外のものとの何らかの比較がベースにあったと思います。

向上心があって努力するのは非常にいい面もありますが、振り返ってみると色々具合の悪いこともあります。

・行き過ぎると他人を見下したり卑屈になったりする                             ・色々騙されやすくなる                                          ・ゴールが見えず、いつまでたっても満たされない感がある

特に儲け話や意識高い系の話にのって騙されやすくなってしまいます。これも自分が特別と思うことから来る思い上がりが原因でしょう。誰も知らない儲け話やレア情報など、そう簡単に手にできることはないはずです。

最近、よく知っている人の訃報が続いて舞い込むようになことがありました。昔親しかった人の思い出など鮮明にありますが、普段付き合いはないとは言え、ああもうこの世にはいないのだなとしみじみ感じます。

ちょっと早すぎるなと言う年齢ですが、そういう知らせに合うと、いったい自分は何をしたくて生きてきたのかなと考えてしまいます。

会社員も続け、未だに様々な人間関係の中で多少なりとも悩みながら生きている状態ですが、自分のやりたいこと、残された時間など見つめ直して生きて行こうと思います。

仕事やビジネスなど同じ目的を持って付き合う必要がある人も多く、面白いことも多々ありますが、特別な目的もなく何となく一緒にいるような人間関係もいいなと思います。

昼から近所の立ち飲み屋で何となく話をしている関係や、最近知り合った年齢の離れたゆるい人間関係など、「あるべき」、「すべき」など抜きにして、ゆるく、何となく付き合っていけるような状態も楽しみたいと思っています。

毎日筋トレ、ランニングをして、食事と睡眠に気を付け、楽しく生きて行きたいと思います。

七か月ほど続けた振り返りもそろそろ終わりに近づいてきました。健康、人間関係、お金などの今後のあり方も十分考えることができました。色々考えた結果が、「もう無駄な向上心を持たない、健康で楽しく過ごしていくだけ」と言うことになりますね。

よい一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?