見出し画像

インターン

こんにちは!
採用担当の尾松です!😊🐄
現在銀座本社にて23卒学生向けのインターンを行っています!

なぜこのインターンを始めたのかというと、、、、就活において自己分析は重要なスタートだから! やりたいことは?と聞かれて「無い」と答える学生は多いです。「何となく」で企業選びをしてしまうと、ミスマッチを引き起こしてしまいます。現在の離職率は3年3割という言葉、聞いたことがありますよね?ミスマッチを防ぐためにも、しっかり自分の価値観を知り、それに合った企業選びが、就活では重要です!

前回は4人の学生さんが参加してくれました!
インターンのタイトルは

  自分を知ろう!
今の自分はどこにいる?!
1DAY自己分析プログラム
【NAGIアドベンチャー】

画像5

全部で4つのミッションがあり、ミッションを通して、自己分析や弊社の仕事理解、業界理解を深めてもらっています!

自己分析では、どんな仕事をしたいのか、どんな生活を送りたいのか、生きていく上で大切にしたい信条は何か、を考えます!
そして最後には、2023年4月、つまり入社1年目の4月、どんな自分になっていたいか、理想の姿を考え、そのために今から半年間何をするか計画を立てます!

画像4

未来対応型問題解決シート、実行計画シートという、実際に店舗運営でも用いている、2つのツールを使います!
皆「うーん🤔」と悩みながらも、資格を取って入社後活躍する自分、人前で話せる自分になるための計画など、一生懸命考えてくれます!
何か、このインターンが変わるきっかけになれていると嬉しいです♪

そして、頭を使いまくった最後に、MISSION4 では、
皆で楽しく「ラーメンゲーム🍜」をします!

画像1

写真のようにラーメンを模型にして、1チーム4丁のラーメンを作ります。ちゃんと損益計算をして、利益が出たか計算もします!
このゲームの目的は、改善を繰り返して利益を出すこと、つまり凪の企業文化である環境整備、をゲームを通して実感して貰う事です!
自分の手で現場を改善し、実績を伸ばせる楽しさも感じられたらなと思っています!✨

画像2

画像3

インターンの最後には、学生さんにアンケートを書いていただきました。

「自分の将来の軸を明確に出来た」
「自分の現状を把握でき、今後どう行動していけば良いか知ることができた。」
「ラーメンゲームでモノの配置を決めたり、いらないモノを明確にすることで、回転率が上がって利益が出ることを、目に見えて体験できたのが良かったです。」

など、嬉しい声も頂けました!🥳

2023年4月までに、10人の採用を目標に、
採用チーム頑張っていきます!🔥
ご覧頂きありがとうございました!🥰

次回11/29(月)は、弊社が促進している「RAMEN STOCK 24(冷凍自販機)」についてご紹介いたします!!😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?