見出し画像

復縁するならこれをやった方が

久々に占いのお話(ぉぃ)。

たまに「復縁したいがために、占いに月ん10万円もかける」という方の話を聞くことがあります。
占いを活用してくれるのは有り難いのですが、月に6桁のお金を占いに使うとなると…占い師でも「大丈夫?」と言いたくなります。

kinaとしては「確実に復縁できる」とは絶対に言いませんが、復縁したいなら「月に6桁のお金を占いに費やすよりも、服の断捨離とか私服の制服化をやった方が良い」と思ってます。
それも、結構思いっきりやった方が良いかと…「着るものがなくなった」とまではやれとは言いませんが。

復縁に固執している方の場合、そもそも服を捨てられない…という可能性も出てくるように思いますが、服を捨てたり、自分に似合う服を探す作業をしている中で、ご自分を客観的に見ることができるようになってくると思うんですよ。
その中で「お付き合いしている時に、相手に対してやった方が良かったこと、やるべきではなかったこと」が見えてくる場合があるのではないかと思います。
その部分に想いを馳せることは、その人にとって良い方向に未来を変えていくことにつながるんじゃないでしょうか。
後は単純に「その人にとって一番似合う服を改めて自分で見つけることで、自分自身の魅力に気づいたり、魅力を引き出す」という直接的な効果も期待できるかと。
「似合うスタイルが自分でわかってる、いつでもそんなスタイルでいる」ということは、その人自身の自信につながっていくように思います。

私服の制服化をしている方の中には「自分はワンピースのみ」「休日でもスーツ」という方もいらっしゃいまして、時には驚かれるかもしれませんが、そういう「ある種の(自分の人生が不幸になっても相手と一緒にいることを覚悟するという)割り切り」や、「誰が何と言おうと自分のスタイルを貫く」という強さは復縁にも求められることではないか?と思うこともあります。
私服の制服化をすることで、そういう強さを養ったり表現する、というのもあります。

衣類を少なくして、毎日その人が気に入った服だけを選ぶようになることがその方の魅力を高めて復縁につながるのか、あるいは「自分ってこういう素敵なところがあったんだ。もっと良い人を探そう」という気持ちに繋がるかどうかは分かりませんが、少なくとも悶々とした状態を抜ける手助けにはなるように思うんですよ。

そういう意味で、復縁をしたい方には服の断捨離とか私服の制服化って使えると思います…絶対に復縁する、とは絶対に言いませんけど。

拙い文にサポートしていただくとしたら感謝しかありません。家を買う費用とたぬきねこの福利厚生のために使わせていただきます。