見出し画像

とりあえずnoteを書き始めた日

おはようございます。


今は旅先で、パソコンは持って来ていないので、スマホでコトコトとnoteを書いています。


スマホ首には気をつけたいと思っているので、ベッドに寝転んで書いています。


これなら、スマホ首にならず、noteを快適に書けそうです😁




noteは、書きたいことがあるから書く日もあれば、とくに書きたいことがなくても、とりあえずnoteを書き始めることもある。


とくに書きたいことがなくても、書き始めると、言葉がスラスラ出てきて、文章になっているからおもしろい。


今は、後者で、書くことはとくに決まってないけど、書き始めてみた感じ。


昨日のnoteで、私にとって、「noteは心の安定剤」と書いたけど、そういうことなんです。


だから、旅先に来てもnoteを書いてます。書かなきゃいけない、じゃなくて、書きたいんですよね。


書きたいことがあるわけでもないのに、書きたいっておもしろいですね。




とくに書きたいことがなくても、noteを開いて、noteを書き始める。



この行動そのものが私の心を整えてくれる。



文章が上手い下手とか、内容がおもしろいおもしろくないとかは置いておいて、心の赴くままに書くことが、私にとっては大事なんですよね。


もちろん、noteは公開するものだから、誰かの目に触れるもの。自分よがりになり過ぎないように、読んでくださる方のことも意識はするけどね。


だけど、飾らず、等身大の自分で書くようにしています。だからこそ、2年間もほぼ毎日noteを楽しく書き続けられているんだと思う。



仕事もそんな感覚でできらたらいいなぁと思うんですよね。


飾らない、ありのままの自分で、自分を表現する。



その先に、喜んでくれる人がいて、少しでも誰かのためになれたらいいなぁと。


そしたら、仕事が辛くてしんどくて、仕事をしている時の自分を嫌いになることはないんじゃないかなと。


自分が心から納得できることで、誰かを喜ばすことができれば、自分自身も楽しく仕事を続けられるだろうし、そんな自分のことを好きでいられるだろうし、そしたら、人にも優しくできる。


それが、今の私にとって理想です。


そんなとりとめのないことを、思うままに書いた日。


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️