見出し画像

やりたいことよりも、やりたくないことを考える

転職。


GW明けの私には、この言葉が脳裏をチラついている。


今すぐに!ってわけでもないけど、もし転職するなら次はどんな会社がいいかなと考えてみる。


とあるYouTubeで工場勤務に転職した方の動画を見た。その動画の中で、

やりたいことよりも、やりたくないことを考えて転職先を選んだ

と言っていた。


なるほどなあ。やりたいことを軸に考えがちだけど、やりたくないことを軸に仕事を選ぶのもありだなぁと思った。


やりたいこと、好きなことをしてストレス解消するよりも、そもそもストレスが少ない生活の方が、快適に過ごせるというのは、すごくわかる。




じゃあ、自分のやりたくない仕事ってなんだろう?

と考えてみる。



・クレーム対応

・クレーム、ミスにビクビクする

・高圧的な人(声が大きく怒鳴る系の人)と働く

・スケジュールが読めない、見通しが立っていない

・突発的や臨機応変な仕事

・チームワークが必要な仕事

・自分のペースで進められない

・誰かにお願いすること

・定時に帰れない、昼休憩がきっちり取れない

・成長を求められる

・ずっと同じ場所、ずっと座りっぱなし

・ノルマがある



パッと出てくるのはこんな感じかな。

これを基準にしながら、仕事探しをしてみようと思う。



仕事もそうだけど、日常においても、やりたいこと・好きなことをする努力よりも、やりたくないことを減らす努力をするのは、有効的なんじゃないかと思った。


私の場合、日常でやりたくないことは、

会社で働くこと。


でしかないな・・・。よし、仕事探しをやろう。笑





* * * * * *

ちょこっと宣伝📢

\\本を公開しています!!//

私が、暮らしに取り入れてよかったことを詰め合わせた1冊になっています。

途中まで試し読みもできるので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。その先が気になる方は、購入いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです😁Kindle Unlimitedで読み放題対象です!




最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️