見出し画像

超簡単でからだに優しいそば粉のガレットスイーツ爆誕!

エニタイムフィットネスで筋トレして、60分トレッドミル歩いて400kcalくらい消費してから、帰宅後ソーセージのガレットを焼いて食べて、さらにあんこをガレットで挟んで食べたおうちガレット研究家の永豊でございます。

なんとなく思いつきであんこのガレットロールを作ってみたわけですが。

もっとすごいの考えちゃった!

たまたま容器に残った生地がもったいなかったので、フライパンに落としたら小さい小さいガレットに。

ふとそこにあんこを乗せて・・・

二つに折ったら!

これがおいしいのよ!!

こんな和菓子ありますよね!

このスイーツの何がすごいって、元がガレットだっていうのも面白いけど
必要な原材料が、そば粉、塩、小豆、砂糖、水 これだけってことです。
(今回あんこは市販のものを使ってるから、他に何か入っているかもですが)

そば粉に繋ぎが一切入っていないので、冷蔵庫で冷やしたらアウト。
ボロボロになります。
だから焼きたてか、焼いて1日以内の生地がベスト。
その日のうちに食べるというのが条件のお菓子になりますね。

もう少し厚めに焼いたら、外はカリッと、中はもちっとした、まさにパンケーキ状態になるはずなので、一層食べ応えがでるでしょう♥️

わ〜〜〜〜作って売りたい(笑)

ガチで食品衛生責任者の資格取っておこうかな。
オンラインで受講できるんですね!これなら週末できる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?