6月22日(木)

朝起きて、水道水を一杯飲んで英単語を覚える。

朝ごはんは、中華丼の上だけのようなうま煮と。これに酢をかけて食べる。それと納豆。

事務所で書類を処理して、喜和さん、担当デザイナーと一緒に、14時からの打ち合わせへ。

某短大の卒業冊子は、担当してから今年で4年目。今年は前方の担当や、学長が変わる予定もあり、次期学長就任が決定している副学長も同席してご挨拶。前回の反省と、特にスケジュールの確認を中心に会議をして次回の日程を決めて辞去。

夕方スーパーで日々の食材の買い出し。大きな肉のパックや野菜のまとめ買いをして、夕飯はまたカレーラタトゥユを、今度は最初から改めて作ってみる。ちょっと凝って作ってみたのでレシピを簡単に書いておきます。

まず冷凍したマッシュルーム(3個くらい)の期限が気になっていたのでみじん切りにしてバターで炒める(弱火)。ニンニク(小1かけ)のみじん切りを投入。合挽肉(100g)を投入(少し塩をしておく)。玉ねぎ(中1個)のみじん切りを投入。自家栽培のちびジャガイモを皮を向いて適当に4分割くらいで。ナス(中1本)の輪切りを投入してひき肉から出た油を吸わせながら炒める。トマト(中1個)をダイスに切って投入。トマトケチャプ(大さじ3)、トンカツソース(大さじ1)で味を整える。ほうれん草(3株)を切って入れる。最後にカレーパウダーをお好みで大量に。

ポイントは、カレーパウダーだけ。ハウスのカレーパウダーが、安いのにほぼ日のカレーの恩返しに迫るようなスパイス感なので、おすすめします(普通のスーパーで買いました)。あとは、夏野菜は火を入れすぎない方がおいしいです。さわやかな野菜カレーといったイメージ。ぜひ、スパイスを手に入れてお試しを。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9-%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E9%A3%9F%E5%93%81-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC-45g/dp/B01LWTR0D1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?