8月8日(火)

朝起きると雨が降っていた。久しぶりにジョギングは休み。英単語の暗記をして、イッコウとマイクラ。海辺の眺めのいい場所に家を建てているのだが、その湾の海上にイッコウが家を建てはじめ、揉める。

朝食は、余り物のせいで品数が多い。鯖の竜田揚げ、がんもどきの茄子の煮物、かぼちゃの煮物、ラディッシュの酢漬け、ラディッシュの葉の漬物、玉ねぎ納豆、頂き物の蓬莱の豚まん、味噌汁、もち麦ごはん。

今日はイッコウの子守をしながら自宅で仕事。昼食のリクエストはチャーハンとのことで、中華鍋を振る。久しぶりでうまかったらしく「星、1億個!」いただきました。

夕方から小田原市中央図書館へ。目的のものがなく、7冊返却して4冊借りて来る。

夕飯は、2種類の肉野菜炒め。材料は途中まで一緒。豚肉、ニンニク、玉ねぎ、畑で黄色くなりかけてしまったきゅうり。一つはイッコウように焼肉のたれで味付け、もう一つはそこにキムチを投入して豚キムチ風に。それと、余り物のチーズハンバーグ。

それにしても、モランボンのキムチはやっぱりうまい。リピート。

夕飯時の会話。「(イッコウの中で)パパがママに勝ってるところは?」との質問に、「チャーハン!」と思い切り言われる。チャーハンだけかよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?