ながめいづき

サークル『長雨出版』/東京/社会人5年目/鬱備忘録/活動一覧(https://poto…

ながめいづき

サークル『長雨出版』/東京/社会人5年目/鬱備忘録/活動一覧(https://potofu.me/nagamebooks)

記事一覧

固定された記事

050:自己紹介|人生#000

・ナンバリングを始めてから50番目、記念すべき区切りということで自己紹介をしようと思った。…

ながめいづき
1か月前
93

085:人こそ人の鏡

・最近この言葉がよく頭に思い浮かぶ。 ・「人の振り見て我が振り直せ」という啓蒙的な意味で…

ながめいづき
13時間前
10

084:地元のともだち

・高校時代の親友から久々に電話が来た。 ・最近の自分の活動を話した。 *** ・高校とい…

19

083:興味が無い

・以前、20代後半ともなると話題が分化してくる、といったことを綴った。 ・画一化された教育…

17

082:デキる営業ゼロツー

・こんにちは!大人気企画「デキる営業」シリーズ第2弾の時間です! ・前回の記事では「デキ…

11

081:続・決意表明

・以前、決意を表明した。 ・うだつの上がらない生活は終わった。 ・今の自分は何を考えてい…

15

080:初恋|人生#003

・前回 ・小学3年生の3学期、父の都合で僕は福岡県柳川市から北九州市へ引っ越した。 ・それ…

13

079:COMITIA148ありがとうございました

・自分の作った本が初めて売れた。 ・とても嬉しかった。 ・興味持っていただいた方、ありが…

5

078:1ヶ月毎日更新した

・初めての本づくりの傍らnoteも毎日更新し、いつの回だったか覚えてないがこの前1ヶ月間連続…

9

077:シンデレラADHD

・自分はADHDであり、躁鬱(双極性障害)とも診断されたことがある。 ・どちらも医者からはっき…

32

076:解像度が上がる楽しさ

・「解像度が上がる」というのはそれっぽいことを言う時に便利な言葉なので多用しがちなのは申…

15

075:笑顔

・笑顔って良いなと思う。 ・先日久々に会う友人と遊んだ時に感じた。 *** ・昔の自分は…

27

074:大衆化された消費的活動について

・消費的な趣味はそこそこありつつ、消費を浪費と捉えてしまう節があると以前綴ったことがある…

17

073:文学フリマに初めて行った

・先日、東京であった文学フリマ138に行った。 ・今まで行った即売会の中で1番楽しかった。 ・…

15

072:書籍販売告知|『社会の歩き方|休職』

・COMITIA148という同人即売会に出展する。 ・今回はその告知。以前の記事で綴った、最近制作…

10

071:純文学への入口

・この年になって純文学が面白いな、と思うようになった。 *** ・小さな頃は純文学作品の…

13

050:自己紹介|人生#000

・ナンバリングを始めてから50番目、記念すべき区切りということで自己紹介をしようと思った。…

ながめいづき
1か月前
93

085:人こそ人の鏡

・最近この言葉がよく頭に思い浮かぶ。 ・「人の振り見て我が振り直せ」という啓蒙的な意味で…

ながめいづき
13時間前
10

084:地元のともだち

・高校時代の親友から久々に電話が来た。 ・最近の自分の活動を話した。 *** ・高校とい…

19

083:興味が無い

・以前、20代後半ともなると話題が分化してくる、といったことを綴った。 ・画一化された教育…

17

082:デキる営業ゼロツー

・こんにちは!大人気企画「デキる営業」シリーズ第2弾の時間です! ・前回の記事では「デキ…

11

081:続・決意表明

・以前、決意を表明した。 ・うだつの上がらない生活は終わった。 ・今の自分は何を考えてい…

15

080:初恋|人生#003

・前回 ・小学3年生の3学期、父の都合で僕は福岡県柳川市から北九州市へ引っ越した。 ・それ…

13

079:COMITIA148ありがとうございました

・自分の作った本が初めて売れた。 ・とても嬉しかった。 ・興味持っていただいた方、ありが…

5

078:1ヶ月毎日更新した

・初めての本づくりの傍らnoteも毎日更新し、いつの回だったか覚えてないがこの前1ヶ月間連続…

9

077:シンデレラADHD

・自分はADHDであり、躁鬱(双極性障害)とも診断されたことがある。 ・どちらも医者からはっき…

32

076:解像度が上がる楽しさ

・「解像度が上がる」というのはそれっぽいことを言う時に便利な言葉なので多用しがちなのは申…

15

075:笑顔

・笑顔って良いなと思う。 ・先日久々に会う友人と遊んだ時に感じた。 *** ・昔の自分は…

27

074:大衆化された消費的活動について

・消費的な趣味はそこそこありつつ、消費を浪費と捉えてしまう節があると以前綴ったことがある…

17

073:文学フリマに初めて行った

・先日、東京であった文学フリマ138に行った。 ・今まで行った即売会の中で1番楽しかった。 ・…

15

072:書籍販売告知|『社会の歩き方|休職』

・COMITIA148という同人即売会に出展する。 ・今回はその告知。以前の記事で綴った、最近制作…

10

071:純文学への入口

・この年になって純文学が面白いな、と思うようになった。 *** ・小さな頃は純文学作品の…

13