見出し画像

アメリカ英語の発音を楽しく学べるビデオ

いつもお読み頂きありがありがとうございます😊
今日はアメリカ英語の発音について書こうと思います。

フォニックスの英語本は沢山あるのですが
口、舌、歯、喉、声帯の位置が書かれているものは意外と少ないです。
私はこのビデオを英語の先生に教えて頂きました。

Sound American Channelです

このような感じで分かりやすく書いています。
一つ一つの発音記号がありますが
このように二つ違いを強調するものもあります。

日本人はこの二つが苦手な方が多いです。

私は実はこれが苦手なんです。シュワ音

アメリカ英語特有のものです。
アメリカの医療通訳士なのでこだわっているだけで
もし興味がある方はご覧ください。

英語の発音は最初アメリカnativeに習いました。
ところが普段当たり前に使っている発音なので、
Nagakoがどこがわからないかわからないから
日本人に習った方がいいと言われた経験があります。

その後日本人から学び、苦手な音が減りました。
話さないと忘れるので
忘れたら自分の発音を録音しています。
難しいんです。

今日もお読み頂きありがとうございます😊
お役に立てていただけると嬉しいです。

斉藤ながこ

この記事のご購入をよろしくお願い致します。
泣いて感謝いたします。

ここから先は

46字
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

英語がすき

よろしければサポートよろしくお願いいたします。 たぶん一生忘れないと思います。