見出し画像

晴れの日も雨の日も#270 【創作SSタケおじシリーズvol.】パパ、キライ!??

なあなあ、おじいちゃん、聞いて〜な〜

なんじゃ、どうしたタケシ

最近パパが「タケシは時間管理がなっとらん!」ってえらい厳しいねん。「できへんかったらパパがギチギチに全部管理してやる!」って言うねん。もうパパのことキライになりそうやわ。

そりゃえらいこっちゃなあ。で、タケシは自分の時間管理をどう思うんじゃ

ボク、朝寝坊なんかせんとちゃんと起きてるし、夜もそんなに夜更かししてへんで

ほんならパパはなんでそんなこと言うんじゃろ

しらんがな。でもそう言うたらゲームしてる時間がちょっと長いめかな

なるほど〜。ゲームかぁ。いつまでもダラダラやってるんか?

友達に比べたら短い方やと思うけど、パパの目につくんかなあ。。

じゃあ、仮にパパの言ってるのがゲームのことやとして、なんでパパはそんなこと言うんやと思う?

そりゃあ、ゲームばっかりしてて勉強してなかったらロクな大人にならへん、とか思ってるんとちゃうの

ふむふむ。そこまでタケシはパパの言い分をわかっとるんじゃな。で、それについてはどう思う?

だって、ボク、いい大学入っていい会社に就職して、なんてことだけが立派なことやと言う気がしないもん

じゃあタケシはどんな大人になりたいんじゃ?

ボクもちゃんとした大人になりたいとは思ってるで

うんうん。その「ちゃんとした」ってどんな感じなんじゃ?たとえばカネさえあったらブラブラ遊んで暮らしてるような感じでもええのか?

そんなんあかんわ。ボク、ふらふらしたやつキライやもん。やっぱり、ちゃんと人様や世の中から認めてもらえるようになりたいなあ。

そうかそうか。ええないか、それ。そのためには、たとえばさっきのゲームと勉強のこととかどうしたらええと思う?

うーん、ようわからんけど、オモロイからいうてだらだらゲームばっかりしてたら、ふらふらしたヤツになってしまうんちゃうか、いうこと?

そうじゃなあ。人様から認めてもらおうと思ったら、最低限自分のことはきちんとできることは必要かもしれんなあ。

確かに。自分で自分を律していくこともいるかもしれんなあ。

ほんなら、タケシは自分の「時間管理」についてどうしていきたい?

そうやなあ。やっぱりゲームの時間も自分で決めんといかんのやろなあ

それはできそうか?

うん、頑張ってみるわ。だってパパに全部管理されるのもイヤやし

そうじゃな

パパも自分目線で一方的に言うだけじゃなくて、ちゃんとボクの話も聞いて、ボクの考えも尊重してくれたらいいのに

そうじゃのう。ま、大人になっても、社会に出て行っても、それができんヤツばっかりかもしれんがのう

ボク、ちゃんと相手の話を聞けるおじいちゃんみたいな人になるわ

そうかそうか。嬉しいことを言うてくれるのう

★単なる創作フィクションです。タケシくんは年齢不詳。ホンマにこんな出来過ぎクンがおったら、ちょっとキショいかも笑。

拙宅バラ今年第1号。蕾もたくさん。これから楽しみ〜。

今日も最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました♬ 長井 克之

コーチングのご相談などご連絡等はこちらに→nagaib61s83@gmail.com
本メルアドは皆様の「心のゴミ箱」でもあります。グチ、やり場のない思いやイライラ、悩みなどもどうぞお気軽にお寄せ下さい。しっかり受け止めます。「心のオアシス」を感じて頂ければ誠に幸甚です。
隔週金曜日メルマガ配信中。購読登録はこちらから過去記事はこちら

<予定(但し、臨時差し替え頻発😂)>
#271 ピッタリ
#272 【創作SSタケおじシリーズvol.23】あえて逆から
#273 意思VS感情
(続く)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?