見出し画像

平常時を続けるための忍耐力

日々、noteを書いているとボーッと「今日くらい良いかな‥?」と少し気持ちの緩みが出てくる時があります。実際、今もそうです。笑

その頻度も月に1度くらいなら良いですが、noteように毎日イイねの数字など評価がハッキリするものを目にしているとその空白感も増えるものです。「今日は伸びなかったな〜」っていう感想は言葉以上に心が疲弊したりします。

自身で有料のメルマガもやっていまして、そっちでも海外での旅行体験記や最新AIの話、哲学や小説なんかも題材に、とにかくありとあらゆるコトを書いています。今日もこれから書いて更新しますが。


ただ、そのメルマガでも先ほど同様に少しペースダウンする時はあって、ず〜っと淡々に書ける人はかなり稀だと思います。ほぼ毎日3000文字くらい書いてるので単に3日続けるのも難しいでしょう。


noteとメルマガを合わせたら既に500記事ほど書いてますが、それでもまだ体が慣れない(もしくは起き上がらない)時はあるものです。

結局のところ、これらは【自分自身】によって引き起こされた倦怠感であることを当事者の僕は考えないといけません。実際、noteもメルマガもリアクションがないように見えて裏で多くの人が読んでくれていたりします。潜在的な読者が実は結構多いのです。その証拠に、今では累計7.4万PVですから素人にしては頑張ってます。
#自分で言っていくスタイル笑
#すいません🙇‍♂️


当事者である僕は「そろそろ飽きられてるんじゃないかな?」なんて思ったりしてしまうけど、実際は最初の時と今では多くの数字が変わっておらず、むしろ緩やかに上昇しています。だから、決して世間から飽きられてるとかそんな訳ではない。


じゃあ、何に飽きてるのかといえば「投稿している自分に飽きている」んです。毎日更新してインスタにも投稿して反応を見て、この生活を1ヶ月も連続で続けていると段々おかしくなってくるのも、よくよく考えればすごく自然なこと。

そもそも、僕自身根っからの飽き性ですから1ヶ月続いている時点で明日は雷が来てもおかしくない。実際、世間に飽きられたらその時点で数字はハッキリと動きますから、それが見えるまではまだ頑張って良いサインなんじゃないかなとも思うんです。


そして、自分が飽きないための【味変】は重要で、そのために定期的に旅行に行って話すネタを膨らませたり知らない体験をしてみたり、と色々しています。もちろん毎日大変だよ、ということは大前提の中で「平常時を続ける忍耐力」はまだまだ鍛えなければいけないなと思う日々です。


ちなみに、今アレやコレやと思いつきで書き殴っていたら「平常時を続ける忍耐力」という、タイトルにピッタリな言葉が生まれました。調子良く採用します。こんな感じのラッキーを元に今日も元気に生きてます。笑


今日の写真はイタリアの地下鉄から!
電車のように通常運転を目指して!


では、また明日
長濱(2024.5.2)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?