しおこんぶ

晩婚夫婦の不妊治療と育児日記。33でピルやめる→34で不妊検査開始→本格妊活開始→人工…

しおこんぶ

晩婚夫婦の不妊治療と育児日記。33でピルやめる→34で不妊検査開始→本格妊活開始→人工授精1回目→陽性反応からの異常妊娠発覚→完治まで半年妊娠禁止→許可後2カ月で奇跡的に自然妊娠→現在、娘2歳、ほぼ2歳差年子の息子を出産←イマココ。

マガジン

  • 妊娠&出産の旅

    妊娠中の記録(振り返りが主ですが)と、34週以降の里帰り出産の体験談を記録したいとおもいます。 35で、70代の両親2人との暮らし。 赤ちゃんの成長について。

  • 育児日記

    未来の自分へのメモも兼ねて可能な限り日々の成長を記録できればと思います!

  • 妊活の旅

    結婚後はじめた妊活について書いた記事をまとめました。 2018年夏結婚、20年夏からクリニック受診、21年1月異常妊娠後妊娠禁止→21年9月にタイミング法で妊娠するまで。

最近の記事

【育児日記】2歳の娘の言葉の発達

今月2歳になる娘の言葉の発達が日々目覚ましい。 今日から突然、「◯◯みたいだね」という言い回しを使うようになった。具体的には、 食器の絵柄にあった赤いフルーツを指さして 娘「これなぁーにぃー?」 私「トマトだよ」 娘「りんごみたいだねぇ」 私「た、たしかに、、、よく見たらりんごだわ!」 という具合。 他に、テレビで髪を上に結んでいる男性を見て、 「おっしゅもさん(おすもうさん)みたいだねぇ。」 私「確かに!」 後もうひとつ何か言ってたが不覚にも忘れてしまった。 にしても、これ

    • 【育児日記】息子生後61日、昼夜逆転の巻

      はい、逆転してます。 私の入院中、病室で夜中2時ごろにラインをチェックしながらシュパシュパしていたら、「今ミルクあげたよ」と夫からラインが届いた。「おーお疲れー」と返事して私はそのまま寝たのだが、朝起きてみるとその後3時ごろまでラインが続き、「寝ない」「寝た!」「と思ったまた起きた💦」云々、結局朝4時まで寝なかったよう。 典型的な昼夜逆転状態で、私も夫も完全な睡眠不足な日々を過ごしております。しかも夫は育休に入ったものの、実室的には「緊急性のない溜まった雑事をこなす在宅勤務の

      • 【育児日記】産後マイナートラブルとまた入院する話。

        ※トップ写真は娘撮影。 産後のいろんな身体の不調と、産後2ヶ月で入院して手術することになったので書いておく。 睡眠不足とか授乳でおっぱいが張るとか乳首が切れて痛いとか、娘がもらってくる風邪が辛いとか、猫アレルギーなのに猫がいること、ハウスダストによる鼻炎(ハナタレ)とかはデフォルトで、それ以外に、一人目では経験しなかった産後のマイナートラブルたち。 ①まず、後陣痛いたかった! 産院の先生には、二人目だから子宮が膨らむ分、収縮痛が辛いかもと脅されていたが、入院中はそこまで

        • 【育児日記】ゴールデンウィーク

          ゴールデンウィーク前半は、娘が3日連続夜に発熱したこともあり、家族で缶詰。 初日だけ、一ヶ月検診の帰りに近くのブックオフとイオンで買い物。スーパーで2歳児をリリースしてしまい大変なことに。 すでに5キロをオーバーした下の子を抱っこ紐でかかえながら2歳児を追いかけていたら腰を痛めた。年行ってからの子育ては大変なのだ。 抱っこしては「あゆきゅ!(歩く!)」とごねるし、トマトやらイチゴやらお菓子やら触りたいと走り回るし、周りの人に迷惑だし、もう疲労困憊。 スーパー行くって言った

        【育児日記】2歳の娘の言葉の発達

        マガジン

        • 妊娠&出産の旅
          13本
        • 育児日記
          12本
        • 妊活の旅
          28本

        記事

          【育児日記】むすめ語録[一歳9-10ヶ月]

          「パンカーイ!」去年のクリスマスの日に食卓で覚えた言葉。それ以来飲み物を飲む前にしょっちゅう乾杯を要求してくる。最近は「カンパーイ」と言えるように。 「ききここ」 きのこを発音できず。 「トントン」 近くに住む私の姉のこと。名前が難しいのかいつからかトントンに。 「ダイジョブ」転んだりした時「大丈夫⁈」と聞くと、安心させてくれる。 「ゴメンチャイッ」最後の「チャイッ」だけ高い声で首を傾げて言うので、ズルい。同様に、「ミセテクダチャイ」「アケックダチャイ」など、お願いご

          【育児日記】むすめ語録[一歳9-10ヶ月]

          【育児日記 生後1歳10カ月&生後27日】

          NOTEを書く時間があまり取れていないけど、忘れてしまうので、ランダムでも、推敲が足りなくても、短くても、少しずつアップしようかと思います。 0歳児BOYは順調に日々丸々と成長中。大食漢で、ミルクをたくさんあげないと満足しないので、母の母乳は常に枯渇状態。 2週間検診で、ミルクをあげすぎと指摘されたので、ミルクを減らして頻回母乳にしているけど、母乳だけではやはり足りないのでミルクを足してやっと寝るような状態。特に、夜8時~12時頃、上の子が一番大変な時に寝ないので参る。。

          【育児日記 生後1歳10カ月&生後27日】

          6月で2歳になる娘が、イヤイヤ期の激しいギャン泣きの時も、「コッチィ(こっち行きたい)」と「ドウジョ(これ持って)」だけはめちゃくちゃ可愛い声で言うのを忘れたくない。

          6月で2歳になる娘が、イヤイヤ期の激しいギャン泣きの時も、「コッチィ(こっち行きたい)」と「ドウジョ(これ持って)」だけはめちゃくちゃ可愛い声で言うのを忘れたくない。

          【第2子出産レポ】はじめての普通分娩。危うくトイレで産むところでした。

          昨日の朝、第2子を出産しました! 妊娠中期ごろから平均より大きく、早く産まれるのではと思っていましたが、予定日の前日、ほぼスケジュール通りに産まれてきてくれました。 一人目の時は無痛分娩でしたが、子宮口全開まで麻酔師が来てくれないという予想外の展開に。笑 その理由には、病院到着時子宮口3センチから、2時間半で全開まで進んだという、私のお産の進みが早かったことも要因でした。 今回も、ほぼ同じパターン。違ったことは前駆陣痛で眠れない夜が2晩から1晩になったことくらいで、今回も

          【第2子出産レポ】はじめての普通分娩。危うくトイレで産むところでした。

          【1歳9カ月&第2子臨月。仕事と子育ての両立について総括①】

          気付けば、生後9か月の慣らし保育から記録が滞っておりました。 生後10か月で仕事復帰してから怒涛の1年間。瞬く間に時間が過ぎてしまいました。 今回の記事では育児と仕事の両立について総括したいと思います! 慣らし保育は3週間ほどかかり、やっと昼ごはんを食べられるようになり、5月初旬の私の仕事復帰の頃には夕方まで預けられるようになりました。 一番つらかった時期は、復帰後半年間くらい。 春頃はまだ仕事もセーブしていたものの、仕事がだんだんと忙しくなったこと。近くに住んでいた姉

          【1歳9カ月&第2子臨月。仕事と子育ての両立について総括①】

          【育児日記 生後9か月(時差投稿)】慣らし保育と3回食

          【23年9月現在、娘1歳3か月になろうとしてますが・・・下記、下書きだけで保存してありもったいないのでアップします。やっぱり細かいことを忘れているので、記録しておいた方が良いなぁ。】 4月から、わが子の慣らし保育が開始。 それまでに起床時間などの時間を整えてあげようと思いつつなかなか難しかったのですが、保育園が始まるとピッタリ6時に起床、夜は8時頃には寝るようになり、なんだかひと段落感。 有難いことに9カ月の今、ここ1カ月は夜中に起きることもなくなった。 7~8カ月のうち

          【育児日記 生後9か月(時差投稿)】慣らし保育と3回食

          【番外編 夫の心臓手術】コロナ渦の検査入院と手術の日 〜大動脈弁形成術〜

          別のブログに夫の心臓手術について記事を2本書いていたので、こちらに引っ越ししておきます。 夫は3年前の2020年5月、コロナ渦真っ只中の厳戒態勢の中、「大動脈弁閉鎖不全」という病気を治すための心臓手術をしました。大動脈弁形成術という、まだ術例の少ない手術を受けました。その時の記録。 手術準備と並行して妊活もしていた私たち、今となっては夫に無理をさせたこともあったなぁ、と反省。 今読むと、当時はまだPCRも浸透していなくて、コロナの検査のために「胸のCTスキャンと血液検査を

          【番外編 夫の心臓手術】コロナ渦の検査入院と手術の日 〜大動脈弁形成術〜

          【育児日記】生後5~9ヶ月の総括【ラッコ→パンダ→動く涅槃物→モンスター化】

          さぼりすぎました。 いやーあっという間に私の育休が終わりつつあります。前に更新した時から、下記のようなことが起こりました。 〇保活。 市役所の人に制度面の改善を熱く要望してひと悶着あった末、無事に申し込んだものの、結局第一希望の認可外に内定。 超難関で枠が少ないので、内定通知が来た時小躍りするほど喜んだ!もしかすると2022年で子供が誕生したことの次くらいに嬉しかった出来事。ラッキーだなぁ~ 成長の様子はこんなかんじ。 〇5カ月の終わりくらいから、歯が生えてきて、離乳食

          【育児日記】生後5~9ヶ月の総括【ラッコ→パンダ→動く涅槃物→モンスター化】

          【育児日記】生後5か月 4カ月検診無事終了

          ちょっと遅れましたが少し前に4カ月検診を無事終えました。 予防接種も慣れてきたけど、毎回注射でぎゃん泣き&ロタウィルスのワクチン、甘いシロップを口に入れられた状態でわんわん泣く。 でも、容器の3分の1飲めば足りるようにできているそうで、先生は、大丈夫大丈夫とはげましてくれ、優しい先生でありがたいことです~。 4カ月検診では、体重測定、股関節の動きのチェック、首座りのチェック、そのほか、ミルクや母乳の与え方や懸念点などを相談することができました。最近は子育ても軌道にのってき

          【育児日記】生後5か月 4カ月検診無事終了

          【育児日記】生後134日 ものをつかむ・人見知り・一緒がいい

          さぼりすぎてしまいました~汗 【ここ最近の変化】 〇なんでも手でつかむ。 おもちゃや、ばあばにもらった歯固めのソフィー(きりん)はじめ、髪の毛、パーカーのフードの紐、テーブルの上のお皿、等々。 〇人見知り。 10月に父親が2回遊びにきたのだが、一回目は人見知りしなかったのに、そのほぼ2週間後に遊びに来たときは、人見知りで泣いた。 じぃじが抱っこ→「ジー」と顔をみつめる→「ひえぇ~~~ん!」という流れ。単にご機嫌が悪いのかと思って同じプロセスをもう一度やったけど、同じ現象が

          【育児日記】生後134日 ものをつかむ・人見知り・一緒がいい

          【育児日記】生後109日 首座り&反る・蹴る・しゃべる

          あっという間に生後100日! 遅れたお宮参りとお食い初めは、9月の連休初日に近所で。 写真館にいって、ちょっとおしゃれして、義両親・家族と一緒にお参り。雨予報だったけど、ちょうどお参りの時だけ雨が止んでいて、ラッキー。 一度家に戻ってきて、近所の和食屋さんでお食い初め。お食い初めセットを子どもの分だけ頼んで、大人はふつうのメニューを頼んで、食べる前にお食い初めの儀式をして、終了。 疲れるから家でやるかどうか迷ったけど、お店の個室で赤ちゃんが寝られるスペースを作ってくれたの

          【育児日記】生後109日 首座り&反る・蹴る・しゃべる

          【育児日記】生後94日 可愛くて泣きそうという気持ち。遅れたお宮参り、お食い初め

          私は泣き虫であった。 泣くことが一番効率よく親の注目を得られたからか、いつもピーピー泣いていた。 思春期になっても、スポーツや勉強で悔しい思いをした時、大人になってからも、泣かせるドキュメンタリー、映画、本で感情移入して、よく泣いた。 でも、いまだかつて、子どもを産むまで、 「かわいい」という気持ちで泣きそうになることはなかった。 産後の入院中もそうだし、今でも、ふとした瞬間に、かわいすぎて、愛しすぎて、この一瞬が過ぎてほしくなくて、目頭があつくなる。 この感じは未知だ

          【育児日記】生後94日 可愛くて泣きそうという気持ち。遅れたお宮参り、お食い初め