見出し画像

行くべきか/行かざるべきか/イエス来日

(敬称略)

どこかの誰か
「それってあなたの感想ですよね?」

わたし
「はい、そうです(きっぱり)。」

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ジェフ・ダウンズ「しか」創成メンバーがいない
エイジアのツアーに非難があがってるとか。

では
スティーブ・ハウ「しか」創成メンバーがいない
イエスはどうでしょうか?

個人的には
「スティーブ・ハウがいるなら認めることも
やぶさかでない。」という感じですかね。

(何偉そうに言ってるんだ。)

予定されてるセトリも
スルーするには魅力的すぎます。

70年代のバンドは
チャンスがあれば
逃さず観ることを基本にしていますが
それも「財政(笑)」が許せばのハナシ。

※音源を「揃える」ことに
まったく興味がなくなってしまいました。

「何十周年記念ボックス」を買うくらいなら
ライブに行くほうを選びます。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

イエス(Yes)の来日公演が決定。デビュー55周年記念公演で、
9月に東京・仙台・名古屋・大阪で行われます。
日本初披露曲を含む、バンドの壮大な歴史を紐解く
”究極のセットリスト”が実現。

<YES: The CLASSIC TALES OF YES Tour 2024>

【来日メンバー(予定)】
スティーヴ・ハウ(G)、ジェフ・ダウンズ(Key)、
ジョン・デイヴィソン(Vo)、ビリー・シャーウッド(Ba)、
ジェイ・シェレン(Dr, Per)

プログレッシヴ・ロックを代表するバンド、イエスの
2年ぶりとなる来日公演が決定!
イエスは1969年7月のレコード・デビューから今年で55周年を迎え、
今回の来日公演はその記念公演という位置づけになる。
さらに今回の来日公演は、1973年のリリースから50周年を迎えた
『海洋地形学の物語』をフィーチャーした昨年秋のアメリカ・ツアーの
流れを引き継ぎ、加えて現時点での最新作『ミラー・トゥ・ザ・スカイ』(2023年5月リリース)を引っさげての凱旋公演となる。
今回特に注目したいのは『The Classic Tales Of Yes』と題された
ジャパン・ツアーのセット・リストである。
長い活動歴のなかから誰もが知る代表曲や、コアなファンも唸るような
レア曲までもがセット・リストに組み込まれていて、
まさにデビュー55周年を祝うオールタイムな選曲となっているのが
特徴である。
重厚な「マシーン・メシア」や
日本初演奏予定の「究極(Going For The One)」と
「イット・ウィル・ビー・ア・グッド・デイ(ザ・リヴァー)」に、
亡きアラン・ホワイトに捧げる「世紀の曲り角(Turn Of The Century)」や「アメリカ」など、現在のメンバー構成となってから初めて演奏される
楽曲がずらりと並び、過去類を見ないイエス・ファン垂涎の
セット・リストとなる。
特筆すべきは1973年にリリースされたアルバム
『海洋地形学の物語』の50周年を記念した「全曲メドレー」で、
2枚組全4曲でトータル80分に及ぶこの大作のエッセンス(聴きどころ)を
ギュッとコンパクトに編集した約20分のヴァージョンは、
この壮大な作品を再確認、再評価する絶好の機会となるだろう。
見どころ聴きどころ満載の公演をお見逃しなく!

日時・会場
2024年
9月16日(月・祝) 東京  昭和女子大学人見記念講堂
開場16:00/開演17:00

9月18日(水)   東京  昭和女子大学人見記念講堂
開場18:00/開演19:00

9月19日(木)   東京  昭和女子大学人見記念講堂
開場18:00/開演19:00

9月21日(土)   仙台  仙台GIGS
開場16:00/開演17:00

9月23日(月・休) 名古屋 岡谷鋼機名古屋公会堂(名古屋市公会堂)
開場16:00/開演17:00

9月25日(水)   大阪  NHK大阪ホール
開場18:00/開演19:00

チケット料金(税込)
GOLD:25,000円 ※グッズ付き
S席: 13,000円
A席: 12,000円
※未就学児(6歳未満)入場不可
※GOLDのグッズは後日発表予定


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?