見出し画像

花みどり人 第5回 植物を育てる基本/ポット上げ、さし木

花みどり人 第5回の備忘録です。

本日の花 コンフリー(ムラサキ科)
本日の話 植物を育てる基本
作業   ポット上の復習/さし木(ハーブの収穫)

本日の花 コンフリー(ムラサキ科) 

ハーブですが肝障害を引き起こす危険があるとも言われているので食用はNG、マルチングなどに使うと土が良くなる

本日の話 植物を育てる基本

▶︎種の胚乳・胚軸・子葉・芽根などをイラストにて
▶︎植物の名称 花柄・枝・葉・節・葉枝
▶︎光合成(炭素同化作用)と植物に必要な水・空気・光・温度・土

▶︎ブドウ糖について

▶︎三大要素
窒素  N 植物の体を作る 生育や収量
リン酸 P 根の伸長 開花
カリ  K 養分を体内での移動

その他にカルシウム/マグネシウム/ 硫黄

▶︎土の酸度によりそれぞれの効果が違う(ここでは中性にて)
▶︎土の深度による根の張り方

▶︎単粒構造と団粒構造の違いと効果

▶︎発芽に必要な栄養は種に入っている
 その他に、水はけが良く水もちも良い隙間のある土(種まき培養土)

▶︎ハーブのさし木について
 切ることで植物も元気になる(また花をつける)その中でさし木で増やす

外での実習 フレンチ・ラベンダーとタイムの剪定とさし木

タイムの剪定 この日は3cmから5cmくらい剪定 風通しをよくなるように全体に調整

カットしたところから2つに枝分かれして伸びる

剪定後この中からさし木にするものを枝部分の硬さでさし木に向いているか見つつ選んでカット 枝になりつつあるけどまだ柔らかな枝がベター

その後ラベンダーの花摘み、こちらもさし木用に5本程度長めにカット

剪定とさし木の準備完了

〜〜〜 ハーブティー=レモンバーベナ 〜〜〜

程よいレモンの香りのアイスハーブティー♪

休憩後、シナモンバジルのポット上げ
これが植えた種でないものも混じっていているので気を付ける
その見分け方は「茎」

バジルはシソ科=茎は四角
それとシソ科は光合成の関係で葉が交互に出ているのでそのバランスが違うのはバジルではないとなるのですが・・・かなり難しい・・・

ボット上げは葉を持って柔らかに持って個々に分けてポットに入れ(水やりで沈む分を考慮に入れて)やや多めに土を入れる

その後、さし木へ

さし木の土は今回は赤玉で
枝の柔らかな部分がさし木に向いている
その部分を節を最低2〜3残して切る
上の葉部分は水分が必要になるのでやや少なめにカット
斜めにさして水やりは乾燥した赤玉からならたっぷりと〜

以上で完了

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?