見出し画像

NHKマイル

今年のNHKマイルはパンパンの良馬場での開催。前日の馬場コンディションを考えても2021年と同等のレースになると考えている。近2年は馬券内馬はいずれも低調だったが今年はそうはならないと踏んでいる。

◎ジャンタルマンタル
○ノーブルロジャー
△1.5.10.14

実績で言えばジャンタルマンタルとアスコリピチェーノの2強で疑いはなく、レースでのパフォーマンスも他とは2枚くらい格が違う見立てとなる。年明けのジャンタルマンタルの2戦とアスコリピチェーノの近2戦はいずれも世代G1級の内容で差し支えは無いがそれ以外のメンバーはいずれも500万〜OP準拠と流石に力の差は歴然。ただ、印が示す通りアスコリピチェーノを△にした点は明確にある。今年のNHKマイルは馬場も良い為、明確な逃げ馬がいなくとも中盤も11秒台が刻まれる様なスピード戦になる想定、アスコリピチェーノの前走はそれに近しいラップで走っているものの馬場を考えればこのタイムでも中盤は緩んだと言って良く、血統の本質的にも中盤の2Fが12秒台で緩んだラップでこそ末脚を発揮できるタイプ。また、阪神JF、新潟2歳に関しても同様に道中中盤で12秒台で流れ、脚を溜められる区間は存在した。NHKマイルの様な中盤も淀みなく11秒台が刻まれるレースでは脚を溜める区間が無く末脚が削がれてしまう可能性は高いとみている、その為印は△とした。対してジャンタルマンタルは朝日杯こそ低調な内容だったので特筆すべき事は無いが、共同通信杯でドスローからの強烈な瞬発力比べで道中かかり通しだったにも関わらず2着、前走は終始淀みない流れを好位追走し3着と適性の違う2パターンのレースをこなし好走すると言う能力の高さを見せた。いずれも気性面、距離とハマらない要素があったにも関わらずの内容、適条件に戻る今回は明らかに上積みは見込める。また、皐月賞好走馬のNHKマイルはそれだけで買いなので純粋にその点だけでも勝利に近いのはこちらと考えて良い、血統的にも近2戦よりパンパン良馬場でのスピード比べの方が向くのは明らか。

○ノーブルロジャーはジャンタルマンタルと同じパレスマリス産駒、血統はまとめてくるのが血統なのでこう言ったレースではまとめて買っておきたい。前走の内容は低調なのでかなり怪しいのだが(毎日杯3.4着馬は京都新聞杯でいずれも惨敗)シンザン記念はエコロブルームに完勝、新馬戦も新馬と考えればパフォーマンスは高く府中の上がり勝負に対応できる点を既に証明、今回は距離短縮で挑める点と高速戦に強い血統構成というところから上昇は明らかなので重視して買ってみたい。

買い目
馬連
2-16 計1点
ワイド
2-16 計1点
3連複
2.16-2.5.16-1.2.5.10.14.16 計10点
3連単
16-2.5-1.2.5.10.14.16 計8点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?