見出し画像

なちこ|note頑張り屋

おはようございます、なちこです。

お名前が変わったのです。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽

◎ライトオタク上級は?

私自身、オタクです、揺るぎなくオタクです。

でも、名前に付けてアピールするほど、
オタクに関する記事を書いていなくて💦

そのことも踏まえて、
なちこ|note頑張り屋》に変更しました!

この方が、ジャンルを問わずに
頑張ることができるかな…と思います🥰

頑張り屋と名乗ってしまったので、
がんばりまーす(雑)

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽

◎頑張り屋、と名乗る抵抗。

そもそも私、頑張らないのですよ。

「ささみさん@がんばらない」という
素晴らしいタイトルのアニメが好きで。

「なちこさん@がんばらない」と
名乗りたいくらい、頑張らないのですよ。

だって、頑張ってどうするの?

疲れるじゃないか。

報われるかわからないじゃないか。

無駄なことじゃないか。

今できることを、省エネモードで取り組みたい。

それが、私という人間でした。

頑張ります!と言っていても、
心の底では(可能な限り、ね?)と
基本的には頑張らない姿勢でした。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.

◎なぜ、頑張り屋と名乗るのか

note愛好家、note研究家、
分析紳士、改善紳士 etc.

素敵な通り名(?)を持つ方を見て、
あ、その辺カッコいいなって。

スタエフのアカウントを作る時に
「noteをやってますよ〜」と伝えたくて、
とりあえず「note◎◎家」と名乗ることにして。

なんとなく、頑張り屋でいいかなって。

すーごくアバウトに決めました。

アニメ愛好家とか、オタク研究家だと
ジャンルを絞られすぎてしまうから、
「note」の「頑張り屋」とすれば…

noteというSNSを頑張ってる人なんだな、
そのぐらいのイメージがちょうどいいな、と。

「ライトオタク上級」って名前と
最近の投稿内容が合っていなくて、
違和感があったこともあり、
改名させていただきました。


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽

◎なちこ、note頑張るってよ

桐島は部活を辞めたけど、
なちこはnoteを頑張ります。

あまり、難しく考えていないけど、
今までの「可能な限り頑張る」のではなく、
「きちんと頑張る」事にします。

とは言え、
更新頻度は変わらない、と思います😅

中身を充実させるという意識で、
いろいろお伝えしていきますので…
これからもよろしくお願い致します!


なちこ

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

サポートお願い致します!皆様のお気持ちを無駄にしないように、精進致します(*_ _)♡