なちぼぅ★幸運に恵まれる漫画家

「運だけで生きてる」と占い師に言われた 運つよ漫画家。読書と勉強が好きでインプットばか…

なちぼぅ★幸運に恵まれる漫画家

「運だけで生きてる」と占い師に言われた 運つよ漫画家。読書と勉強が好きでインプットばかりしていたら、「そろそろアウトプットしてください」と言われnoteに書き綴る。 楽しんで読んでもらえたら嬉しいな💕 イラスト展覧会主催

記事一覧

【感想】Stand FM 初・コラボ💓

どっきどきのコラボ配信内容! スタンドエフエム歴1ヶ月ちょい! おしゃべりがあまり得意でない私は、ひっそりとスタエフ配信をしておりました✨ほんとうにひっそりと。…

【お知らせ】書籍の予約購入 受付開始しました!

こんにちは。漫画家のなちぼぅ★です。 この度、KADOKAWA様より初の書籍を出版することとなりました~~~✨ わ~~パチパチパチ!(*^_^*) タイトルは… 【超完全版】 …

漫画依頼の衝撃

背もたれはない。 真四角のBOX。 でこぼこな座面。 バランスとって座ってる だからちょっと気持ちがブレるとすぐにそこから転げ落ちる 健康のために、椅子にランダム…

「ずっと友達だよ」って、「ズッ友」っていうんだって。


ずっとラフ描いてるよ

ずっラフ

ラフ画をたくさん描いてたら、腕がいたくなりました。


これが、噂の腱鞘炎??


漫画家の職業病と言われる腱鞘炎…。


痛いけど…ほんのり嬉しい。

創造につながる人の縁✨

今日は新しいことの始まりになりそうなので、記録の意味も込めて書き記しておく。 クリエイターさんが集まると新しいものが生まれやすい 3月は別れの時期。『弟子屈の魅…

2つ分の確定申告!無事できました

おやおや?なんで2つ分かね??と思われたあなた。 今年、わたしは自分の分と親の分の両方を確定申告することになってしまったのです。 いままで、元気だった親が自由に…

主婦・子育て・介護中!そんな漫画家の作業環境だけど、見たい人いる?

こんにちは!変なタイトルつけちゃった。 実際、私の作業環境見たい人いるのかな…と思いながら書いています。 あなたは、見に来てくれたんですね!!パアア🌸 ありがとう…

『弟子屈の魅力展』人数増えてロングラン開催中!

私たち町内クリエイターが主催する展覧会についてお伝えします✨ 北海道。向かって右側(道東)にある道の駅「摩周温泉」では、町の魅力を発信すべく11名のクリエイターさ…

まんがを描いているいま 今年学びたいこと

こんにちは!フリーランス漫画家の「なちぼぅ★」です。 自作イラストと共に、「今年学びたいこと」を書き綴ります(*^-^*) 今年学びたいのはコレ今年学びたいことのひと…

自分の才能がさっぱりわからないので「才能開花」の講座を受けてみた🌸

才能迷子になりまして 「あなたの強みは何ですか」 そう聞かれて、あなたはすぐに答えられますか?? 私はこれがすぐに答えられなくなってしまった。 「なってしまった…

「楽しい」と「辛い」が共存!2023年の振り返り(お仕事&プライベート)

こんにちは✨なちぼぅ★です! 2023年の記録をつけようと思い、1年を振り返ってみました! 最後にこの1年、お仕事を通して学びになったことをまとめようと思います。 2…

2023.5月お仕事まとめ

Twitterスペース議事録漫画 こんにちはっ!北海道在住絵描きのなちぼぅ★です! 今回は、お仕事のご報告ですっ! 5月は、中旬からから始めたばかりのサービス、「スペー…

★介護漫画1~10話まとめよみ★

ピンクウサギの介護漫画1~10話を一気読みできます♪ のほほんピンクウサギは今日もゆく。 お読みいただきありがとうございます✨ 読んだらゆっくり目をやすめてね🍵✨

オーダー通り(カレーライス編)

家族分のカレーライスをつくることになり、 文字通り、家族分…家族ひとりひとりのオーダー分のカレーを作ることになった。 一人は甘口 一人は中辛 一人は辛口 自分の…

わが家のカレー

ごはんづくりが大変になったとき、一番に思いつく料理がカレーライス。 人参、玉ねぎ、じゃが芋、肉を鍋にいれて、コトコト煮込めば、あとはルーの力で、あまり手間をかけ…

【感想】Stand FM 初・コラボ💓

【感想】Stand FM 初・コラボ💓

どっきどきのコラボ配信内容!

スタンドエフエム歴1ヶ月ちょい!

おしゃべりがあまり得意でない私は、ひっそりとスタエフ配信をしておりました✨ほんとうにひっそりと。

しかし、少しずつお話しする自信がついてきたので、スタエフを最初に勧めてくださった ともりんさん とコラボ配信をしました~~~🌸
(*ノωノ)

\はじめてのコラボ配信はこちら/
なちぼうさんとコラボ - 推し散らかしチャンネル |

もっとみる
【お知らせ】書籍の予約購入 受付開始しました!

【お知らせ】書籍の予約購入 受付開始しました!

こんにちは。漫画家のなちぼぅ★です。
この度、KADOKAWA様より初の書籍を出版することとなりました~~~✨
わ~~パチパチパチ!(*^_^*)

タイトルは…

【超完全版】
マンガでわかる 手取り倍増!ひとり社長の世界一ゆるい節税

税理士はたけ先生との共著
ひとり社長に向けた節税本です😊😊😊

はたけ先生はXで税金の情報を毎日発信されている方。
知らなかった情報を「これでもかっ」てく

もっとみる
漫画依頼の衝撃

漫画依頼の衝撃

背もたれはない。

真四角のBOX。

でこぼこな座面。

バランスとって座ってる

だからちょっと気持ちがブレるとすぐにそこから転げ落ちる

健康のために、椅子にランダムに敷物を丸めて、バランスとりながら座ってる

この姿勢が仕事するときのデフォルト

バランスボール使えばいいじゃん

と思うだろう

バランスボール使っていたんだ。

黄色くてよく跳ねる元気なバランスボール。

ただ、さらに元気

もっとみる

「ずっと友達だよ」って、「ズッ友」っていうんだって。


ずっとラフ描いてるよ

ずっラフ

ラフ画をたくさん描いてたら、腕がいたくなりました。


これが、噂の腱鞘炎??


漫画家の職業病と言われる腱鞘炎…。


痛いけど…ほんのり嬉しい。

創造につながる人の縁✨

創造につながる人の縁✨

今日は新しいことの始まりになりそうなので、記録の意味も込めて書き記しておく。

クリエイターさんが集まると新しいものが生まれやすい

3月は別れの時期。『弟子屈の魅力展』でご一緒したクリエイターさんともお別れの季節。だから、ちょっと早い打上げを企画して実行。

寂しくなるから淡々と書く。

町内クリエイターさん達が集まってわいわいとおしゃべり。

おしゃれな貸切スペースに思い思いの飲み物を持ち寄る

もっとみる
2つ分の確定申告!無事できました

2つ分の確定申告!無事できました

おやおや?なんで2つ分かね??と思われたあなた。

今年、わたしは自分の分と親の分の両方を確定申告することになってしまったのです。

いままで、元気だった親が自由に動けなくなってしまい、届出関係をすべて任されることに ('Д') ウオー ヤルシカナイ

ということで、今日は2つ分の確定申告をするお話。後半はレポ漫画にまとめているので、ぜひ読んでみてください✨

さて、2つのうち、自分の分はスマホ申

もっとみる
主婦・子育て・介護中!そんな漫画家の作業環境だけど、見たい人いる?

主婦・子育て・介護中!そんな漫画家の作業環境だけど、見たい人いる?

こんにちは!変なタイトルつけちゃった。

実際、私の作業環境見たい人いるのかな…と思いながら書いています。

あなたは、見に来てくれたんですね!!パアア🌸
ありがとうございます!!
(握手!)
さ、お茶かコーヒーでも飲みながら、楽しんでご覧ください🍵
( ^^) _旦~~✨✨

ラストに作業環境の漫画と作業環境アイテムの詳細画像をペッと貼り付けておきます。

アラサー&アラフォーから漫画を仕

もっとみる
『弟子屈の魅力展』人数増えてロングラン開催中!

『弟子屈の魅力展』人数増えてロングラン開催中!

私たち町内クリエイターが主催する展覧会についてお伝えします✨

北海道。向かって右側(道東)にある道の駅「摩周温泉」では、町の魅力を発信すべく11名のクリエイターさん達が作品を展示しています。

まず読めないんですが…!『弟子屈』??
『弟子屈の魅力展』2月も元気よく展示しております!

いや、『弟子屈の魅力展』が読めない…💦

という方、『てしかが の みりょくてん』です!

て・し・か・が✨

もっとみる
まんがを描いているいま 今年学びたいこと

まんがを描いているいま 今年学びたいこと

こんにちは!フリーランス漫画家の「なちぼぅ★」です。

自作イラストと共に、「今年学びたいこと」を書き綴ります(*^-^*)

今年学びたいのはコレ今年学びたいことのひとつに、「Illustratorソフト」がある。

Illustrator(イラストレーター)は、アドビシステムズ社が開発・販売していグラフィックデザインソフトだ。

デザイナーやイラストレーター、アートにかかわる人たちが主に使用し

もっとみる
自分の才能がさっぱりわからないので「才能開花」の講座を受けてみた🌸

自分の才能がさっぱりわからないので「才能開花」の講座を受けてみた🌸

才能迷子になりまして

「あなたの強みは何ですか」

そう聞かれて、あなたはすぐに答えられますか??

私はこれがすぐに答えられなくなってしまった。
「なってしまった」というのは、今までの人生の中で「才能」と呼べるものがあったからなんだが。

飲食業の時の才能は「全体を見まわして動けること」
アパレル販売員の時の才能は「初対面の人とでも楽しく話せること」
教員の時の才能は「粘り強く個々の成長を待ち

もっとみる
「楽しい」と「辛い」が共存!2023年の振り返り(お仕事&プライベート)

「楽しい」と「辛い」が共存!2023年の振り返り(お仕事&プライベート)

こんにちは✨なちぼぅ★です!

2023年の記録をつけようと思い、1年を振り返ってみました!
最後にこの1年、お仕事を通して学びになったことをまとめようと思います。

2023年1~4月両親の介護2年目。辛!(いきなり辛くてスミマセン)
仕事をやめて何者でもない私。

「このまま自分は一生を終えてしまうのではないか」
という強~い恐怖心が芽生える。

ニュースで見かける「介護離職」、「老々介護」、

もっとみる
2023.5月お仕事まとめ

2023.5月お仕事まとめ

Twitterスペース議事録漫画

こんにちはっ!北海道在住絵描きのなちぼぅ★です!
今回は、お仕事のご報告ですっ!

5月は、中旬からから始めたばかりのサービス、「スペース議事録漫画」のご依頼が多かったですっ!

「スペース議事録漫画」って何ぞや? という方に、少しだけ説明しますね。

スペースとは、Twitter上でリアルタイムの音声配信ができる機能です✨

仲間と一緒に会話して配信することも

もっとみる
★介護漫画1~10話まとめよみ★

★介護漫画1~10話まとめよみ★

ピンクウサギの介護漫画1~10話を一気読みできます♪

のほほんピンクウサギは今日もゆく。

お読みいただきありがとうございます✨
読んだらゆっくり目をやすめてね🍵✨

オーダー通り(カレーライス編)

オーダー通り(カレーライス編)

家族分のカレーライスをつくることになり、
文字通り、家族分…家族ひとりひとりのオーダー分のカレーを作ることになった。

一人は甘口

一人は中辛

一人は辛口

自分の分は賄い感覚で、そこにあるものから食べる。

……あれ?わたしまるで料理人…?

3つの鍋を用意し、それぞれに入れる食材をリズミカルにカットしていきながら、火の通りを考えてポンポンと食材を入れていく。

にんじん、ポン。
じゃがいも

もっとみる
わが家のカレー

わが家のカレー

ごはんづくりが大変になったとき、一番に思いつく料理がカレーライス。

人参、玉ねぎ、じゃが芋、肉を鍋にいれて、コトコト煮込めば、あとはルーの力で、あまり手間をかけずにおいしいカレーライスが出来上がる。

ヨーグルトや赤ワイン、ターメリックを使うような手の込んだスパイスカレーも好きだけど、子どもたちは食べてくれない。手間のかかる料理ほど食べてくれない。

だからルーの力を借りて、おいしいカレーをつく

もっとみる