異端児ナース 真鍋哲子

高齢者施設で看護師をしています★介護や施設看護に形をつけることがしていきたいです✨夢は…

異端児ナース 真鍋哲子

高齢者施設で看護師をしています★介護や施設看護に形をつけることがしていきたいです✨夢は子どもも学生も大人も高齢者も、障がい者も外国人も共生し、安心して過ごせる地域づくり★色々な情報を発信していきます💓http://tetsunabe.info/

最近の記事

★認知症って?看護師より介護現場の職員に発信したレアコンテンツ💕

高齢者施設に勤めています。実際に現場職員の認知症の勉強会に使った動画です。現在、医療機関の方からも認知症ってわからないので教えてほしいと言われることがあるんです。。。 認知症の種類って習ってないからどんな感じなのかな?と思われる方ぜひ見てみてください(^^♪ 認知症以外、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、脳血管性認知症などなど…病院から施設に来た時って看護師も習っていないんですよね。 私もじつははじめ知りませんでした… 思いだけでは解決しないこともあります。介護の

有料
5,000
    • 高齢者施設看護師のヒント集提供します💛

      こんにちは(^_^) 現役で施設看護師をしながら講師業もしています。 病院から、施設に入職して何をしたらいいかわからない・・・ 業務も何をすれば正解なの? 一日の流れ、入所時のアセスメント、観察の事項、医師との連絡事項・・・ 他職種との連携方法など  参考資料が欲しいとリクエストあり!!(期間限定!) 全国の看護師さんの悩みを聞きながら、お役立てできる資料を提供できればと思い 有料ですが提供します(^^♪ まだまだ、いろんな資料ありますが手塩にかけたものなので 小出しに提供し

      有料
      5,000
      • 介護ITについて語る①_2023.6

        介護現場のテクノロジー化 人材不足の世の中…うまく利用してムリ、ムダを省き 時間や余裕をつくらなければ ますます厳しいよーという話。

        • 北Q人生会議について

          人の命って…思いがけない時に病気になったり死が近いと知ったり いつ人は亡くなるかわかんない。後悔しないように… 学びあい支えあえる関係づくり きたQ人生会議

        ★認知症って?看護師より介護現場の職員に発信したレアコ…

          異端児ナース真鍋哲子からのお知らせ

          異端児ナース真鍋哲子からのお知らせ

          異端児ナース真鍋哲子からのお知らせ

          桜の季節に 

          桜の時期のお看取り…感慨深いものがあります。 音声▶️をクリックしてくださいね😊 久々つぶやいています(笑)

          【あたり前のしあわせ】

          時代の変化で いろんな価値観が変わっていく。 そして今まで自分がやってきたことが正しいこととは限らず、 変わらないといけない瞬間が何度もあり、今も繰り返し悩ませる。 【何のために】って理解して、 変われる大人はかっこいい。 みなさんは、何のために生きていますか? 以前、37歳原発性側索硬化症という難病である落水洋介くんのご両親とお話しして、 とても感動しました。 難病である息子がいたからこそ、 今の自分たちがいる。 その落水洋介くんが、 難病で少しずつ身体が動かなくな

          【あたり前のしあわせ】

          異端児ナース_キャリア教育研究会夢授業を語る_

          子供たちへの夢授業  小、中、高校でいろいろな職業人の話が聞けて、未来が見えてきた★ こんな大人になりたい、いろんな職業があるんだ♪ 北九州キャリア教育研究会という子供たちのボランティア活動を通して、 たくさんの出会いがありました。 子供たちへ私は看護師として話を、そして事務局として仲間とともに地域を活性化する(^^♪ 本がでました!!  大人になるのが楽しくなるもう一つの授業(新評論) 北九州キャリア教育研究会 ぜひ、手に取って読んでいただけたらと思います★ 夢授業開催地区でのご注文はこちらから ↓ https://docs.google.com/forms/d/1CuzYp3V_pujsG5leT29SdB3RzpgM-enUwIxXNGH_r6M それ以外の方は Amazonはこちら https://www.amazon.co.jp/dp/4794811535/ 楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16312806/

          異端児ナース_キャリア教育研究会夢授業を語る_

          異端児ナース_キャリア教育研究会夢授業を語る_

          異端児ナース_いのちの選択を語る

          いのちに向き合ってきた立場だからこそ伝えたいこと。 自分の命、周りの命に対して考えたことありますか?

          異端児ナース_いのちの選択を語る

          異端児ナース_いのちの選択を語る

          異端児ナースとは何__自己紹介_

          なぜ異端児ナースというのか? ちょっと変わった、いたって真面目な(自己紹介)です♪

          異端児ナースとは何__自己紹介_

          異端児ナースとは何__自己紹介_

          異端児ナースのつぶやき★

          看護師という志事について、 なぜ、異端児なのか? 「ある分野で正統から外れ特異な存在とみられている人」 世の中の常識は、非常識なことばかり溢れていて、何が正統なのかわかりません 私も、世の中当たり前とされているおかしな感覚の中で、普通に生きています。 でも他の人と一つ違うのは、その中でもこれではいけないと非常識な型を破ることに挑戦している看護師ということで自称【異端児ナース】と呼んでます。 長年看護師をしていて、なんて非常識なんだろう?と思うこと沢山あ

          異端児ナースのつぶやき★