見出し画像

自己紹介:アイデア系の商品開発とそれ用の面白げな素材の販売をやっております。

アイデア系の商品開発とそれ用の面白い素材商品の販売をやっております。
基本的には「形状保持樹脂」と「バルカナイズドファイバー」の素材に関連するものです。
お客様としては最終商品の場合と基礎素材として加工業者様やクリエーター様の両方があります。
ノートで発表をしてもウケルことはまずなく、それがどうした フン とはなろうかとは思いますが・・・・・・・・。
情報の発信基地として記載をさせて頂いております。

1,過去の話(子供のころ)
騒ぐほどのモノは何もなく子供のころは理科が好きでした。
試験勉強と言う種類の事はやった事が無くて・・・・・・。

2,過去の話(就職)
理科が好きだったのでそれモドキの学校を卒業し、それモドキの会社に就職をして、自分の力で決まらない範囲が多かったので嫌で脱サラをして設計事務所?らしきものを作って図面を書いてました。
図面がへたくそでお客さんからは叱られてました。
字が下手、線が下手、ハンコが下手(スタンプの押し方が下手)
仕事は頂いてましたが・・・・・・・・。
しょうがないのでパソコンを買ってCADで図面を書いてました。

3,ちょっと前の話(20年前)
年も取ったし、反射神経も鈍くなって図面のスピードも上がらなくなってネット通販をやるかと言う事で通信販売を始めました。
前後してアイデアが面白くて特許の出願をやってました。
アイデアを特許に出願し、メーカーにアイデアを売り込む方式でしたが売れた事は無かったです。
輝かしい挫折の数々です。(おかしいでしょ)

4,最近の話
ネット通販では面白いものでないと後から出て行って諸先輩を出し抜いて売れる事は無いですね。
面白げな商品を探し回りネットで販売をしてました。
アイデアは骨太系からチャラチャラ系・オモシロ系に方向転換しました。
自分の手の届く範囲のアイデアですかね。
面白い素材の発掘は形状保持樹脂でした。
テクノロート(三井化学)と言う素材とフォルテ(積水成形)ですが帯状又はテープ状のモノです。
どうもサイズごとで住み分けをしていたようです。
厚いものはフォルテ(積水成形)でした。
面白い話があります
フォルテをある種の幅でカットをして販売をしていたんですが、ある日突然製品が売れだしバカ売れになってメーカーからの供給が追い付かなくなるほど売れたことがあります。
コロナでマスク用のノーズフィッター用なんですがね。
どうも小売価格が4倍くらいに跳ね上がったみたいです。
この時私がとった方針は「火事場泥棒のような商売をしてもしょうがない!構う事は無い前の価格で売ってやれ!」です。おかしいでしょ?
当然、需要が減って売れなくなるのは当たり前ですね、約一か月の命でした。製品と一緒に信用も売ってやった・・・・・です。
ピーク時に思ったのはこれはマグレに過ぎない次なるものを探そうでした。
私の前に女神が現れて次なる商品を紹介して頂きました。
それがバルカナイズドファイバーと言う素材です。

5,現状
形状保持樹脂(コテイシーナTP)は販売をしつつなんですがバルカナイズドファイバー(コテイシーナNF)の用途開発と素材と2次加工素材の加工と販売をしております。
使用の用途は限りなく広く前途洋洋なんですが・・・・・・・・・。
認知度が低く一般の方やクリエーターの方々には馴染みの低い素材なんですがね・・・・・・・・。
数多くの長所もあります、短所もあります。
長所が短所、その逆と言う事もあります。
使い方によって色々な事が出来ます。
短所を補うべき方法や部材もあります。
断片的にはなりますがノートへの記載もあります。
どんなものか見てみたいと言うならば実物をメーカーから無料(送料とも)で送付を受ける事も出来ます。
北越東洋ファイバーの問い合わせのサンプル請求にチェックを入れ送信すれば無料で送ってもらえます。
現状の加工情報2次加工、弊社の製品情報はバルカクラフトから検索ください。

6,これから
6-1 まだ研究の道半ばと言いますかこんなもんじゃぁ~~~無いんですがね。
その実施例をどんどん積み上げていきたいです。
6-2 今までのデーターの販売は格安で提供の用意があります。
無料と言う方式もあるにはありますが汗と涙?
・・・・・・単に面白くてやっては来てますが・・・・・・・。
共同開発みたいなことにも挑戦が出来るんですかね?



#自己紹介


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?