見出し画像

シール剥がしはシール起こしから摘まんで引きはがしが良い

シール剥がしはシール起こしから摘まんで引きはがしが良いですね。
何の事はない、最初のシール起こしと言う事の表現すべき言葉が無かった。
指の爪で引っ掻くようにしてシール起こしをし、引きはがしをしてたんでしょうね。上手く行く場合もあるけど行かない場合もありますね。
特に薄いシールの場合は上手く行かない場合が多かったですね。
然らば、ワタクシめが一丁挑戦をしよう!・・・・・で挑戦をしました。
アイデアとしてはセコイと言いますかショボイと言いますか重箱の隅を突っつくような範囲ではありますが・・・・・・・。
共通の要望事項に挑戦する価値はあるかと思いましてね・・・・・。
バルカナイズドファイバーの用途開発の中の一部です。


黒丸部分がシール起こしの部分です。
ノリトリーナと言う名前の専用のスクレーパーを作りました。


シール起こしの説明写真です。

この様なアイデアで皆さんのお役に立てることはアイデア系に携わるものとして大きな遣り甲斐ではあります。
単に面白くてやっている訳ですが皆さんに喜んで頂けるであろうことを想像するにこの面白さが倍増しますね。(ワカルカナァ~~~~)

当然の事ではありますが使う人には感謝が頂ける筈なんですが、使わない人にはそれがどうした!と言う範囲にはなりますかね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?