沙上 とっても不安定な人

特に面白くもない日々

沙上 とっても不安定な人

特に面白くもない日々

最近の記事

だれか(自記)

声に出してもだめ、文字に書いても、 昨日とは真逆で、助けて欲しい。 もうどうしようもない、何度も文字に書いているけど、抜けない。 重たい。 底抜けの器はどこ? こういう嫌なのは抜けてかない。 こびりついてる、ちょっとずつ嫌なのが消えないから。 重い、側面にこびりついて、心臓、重い。 起き上がらせて、かろうじて正常な脳髄。 心と脳はやっぱり別物だ。 だって頭で理屈は分かっても、心がもうダメになって、うごけないから。 自覚できる、精神異常だ。 身体の傷と同じくらい、はっきり

    • 最近〜中国語とか興味あって〜(自記)

      中国語で「スポーツ」体育(ti yu)ティーイー 日本語だと体育(たいいく) 口語だと「たいく」 中国語もティーイー(tiの発音がティーイー) 省略の仕方が似ている。 英語だとPE。 読み方も似てる。 言語が繋がってる!って今日の気づき。 最近は中国語を勉強してる。 デュオリンゴsuper、課金したよ。 年間で13000くらい。 今で4ヶ月ちょい続いたかな。 別に目的とか特になくて、ただ趣味で中国語をやっているけど、 それのおかげで最近見かける中国語の文章がちょっ

      • Don’t worry.没关系(自記)

        主観だけで、押し付けてくるな〜!!! もっと多くの人格を、 自分自身と討論して、 もっとやさしく! ぼくの技能、行動とその人格を結びつけないで! 趣味に意味を求めないで! 全てを言語化させないで! 毒花は墓場の前に置かないで! そうやって追い詰められてまだ生き残れるほど強い個体じゃないから。 きみたちにできることはぼくにはできない。 自分ができても他人はできない。 多動不注意躁鬱の波に左右される左右盲だっている。 聴いて、注意深く。 コミュニケーションがまともに取れ

        • お箸の持ち方について(自記)

          ご飯食べるとき、お箸って3本までは便利だけど4本からはこんがらがってお米つかめないよね。 1本から3本までは多い方が便利になるけど4本からは急激に使いづらくなって、山なりのグラフ。 ものには限度ってもんがあるね。  「もんがあるね」の部分、 「モモンガ、アルネ」にしたい。 中国モモンガーになりたい。 モモンガーって名詞が名詞になっちゃった。 どうにかモモンガを動詞にできないかな。 水かきを広げて風をつかみ滑空する、って動詞にしよう。 「てもんがあるね」の部分を 「手

          明日以降の予定、どうする?(自記)

          中身が無い人間の方が好き。 でもそういう人って飾り気がなくて見栄とか 全部ないだけで、見えないくらい奥底に 視界に入りきらないくらい中身がある。 逆に多くを語って、知識を披露したり、そういう人間はどれほど含蓄があろうと、ガワのおもりが多いだけで案外中身は等身大くらい。 子供の絵と美術教育を受けた絵画みたいな。 残念ながら自分は後者。 ガワで生きているし、なんなら中身は完全に空っぽ。 大衆のために生きたいと思っているし、周りに見える全ての行動を2個目の視点で見ている。

          明日以降の予定、どうする?(自記)

          しあわせになりたい!(自記)

          今みたいに大貧乏だろうと大金持ちになろうと変わらない。 欲望に対する忠実さが幸福度を高める方法。 「せっかくここまで来たのに」とか 「わざわざお金払ってまで」とか そんなのはどうでも良くて、 今、自分の舌は何を求めているのか、脳は、身体は それらに忠実に動かないとかえってお金だって無駄になる。 例えば、ぼくの趣味の絵だって、 もちろん世間の流行に乗って描けばある程度はウケるだろうし、将来につながるかもしれないけど 描きたいイメージが湧かない、楽しくない ならやらない方が

          しあわせになりたい!(自記)

          不定記 2024.3.22

          お久しぶりですね、春です。 不定記が春頃にしか出ないのは、夏は機嫌が悪く、年の後半は忙しいことが多いからです。 そして、この記事が昨日ではなく今日投稿することになったのは、バイト先に電話で怒られて落ち込んでいたからです。 怒られた途端に全部楽しくなくなって書けなくなったのですが、なんとか23日には出せました。 僕は怒られると2ヶ月は引きずるので怒らないでください。 今日は朝からインドカレーを食べに行きました! 隣人のインド人がおすすめするインドカレーです。とてもおいしかっ

          不定記 2023.6.11

          こんにちは。2ヶ月ぶりの不定記です。 天気が微妙に悪い中、今日もお散歩をしました。 今日も写真日記です。 イギスですね ちょっと文字化けしちゃってますが紛うことなくイギスです。イギスΩですね めちゃくちゃ落ち込んでる動物病院です。 かわいいですね 左下の動物なんなんですかね 「颯」のイメージこうなんだ 爽やかな感じじゃないんですね 颯ォォォォォォオ!!意外だ。 「BOKU」のTシャツ、良すぎる。 MAMAとBOKU こういうキャラクターってなんでいつも下履かないん

          ヘソノオノミコト(臍之緒命)

          こんにちは、この度20歳になりました。 最も死に近い画像から始まりましたが、20歳とは成人、フレッシュで明るい人生のハイライトになる年です。 成人したということで今一度、自分が生まれた時まで振り返ってみることにしました。 そんな時、産まれてからの私物の中で最も古く、最も自分に馴染み深いものを思い出しました。 そう、へその緒です。 今回はへその緒を使った記事を書こうと思います。 しかしへその緒は実家、急遽関西から東京まで郵送してもらうことに、、、 数日後、肉などの食料品

          ヘソノオノミコト(臍之緒命)

          不定記 2023.4.7

          こんちゃらすじーさん 邪 今日も不定記を書きます もう新学期ですね 僕は学生じゃないので関係ないですが 今日は朝から曇りで昼頃には雨が降っていたのですが、昼食を終えたあたりからカンカン照りでしたので、お散歩します。 白黒のパンジーです かっこいいですね パンジーの柄はロールシャッハテストっぽくて好きです こんな感じのボロアパート住んでみたいです。 ボロのつもりじゃなかったら失礼なこと言っちゃいましたが、サラピンの家からじゃ得られない良さを感じるので僕は好きです。 風

          不定記 2023.4.4

          一年ぶりの不定記ですね 習慣じみたものは苦手なので、こんなふうに思い立った時に書くくらいが気が楽で良いです。 一年も空いたのでどんなふうに書いていたかあんまり覚えていませんが、多分目に入ったおもしろいものをつぶさに書いていくような形式だったと思います。 この一年の間にいろいろ変化がありました。 特に住むところが兵庫から東京に移ったので、散歩でもまた新しい発見がありました。 今日はお台場から新宿までの二時間半の散歩をしようと思うので、その間で見つけたものを写真と一緒に書いてい

          👑W1(ワールワン)グランプリ2023!👑〜(※1)地上最強の割り箸は誰だ!?〜{まだ見ぬ割り箸の王を刮目せよ!KING of 割り箸、割り箸(※2)王決定戦!!}

          ほとんどの人ははじめまして! タイトルからすでに2行も読んでいただき本当にありがとうございます!お礼を言っている間に3行目に入りましたが、この調子で最後までよろしくお願いいたします。 この度は    👑W1グランプリ2️⃣0️⃣2️⃣3️⃣👑    〜(※1)地上最強の割り箸は誰だ!?〜 {まだ見ぬ割り箸の王を刮目せよ!KING オブ 割り箸、割り箸(※2)王決定戦!!} にお集まりいただきありがとうございます。 早速ですが大会を始める前にひとつ、皆さんは割り箸

          👑W1(ワールワン)グランプリ2023!👑〜(※1)地上最強の割り箸は誰だ!?〜{まだ見ぬ割り箸の王を刮目せよ!KING of 割り箸、割り箸(※2)王決定戦!!}

          不定記 2022.4.24

          今日も友人と散歩へ 朝から雨で☂️☔️☂️☔️☔️☔️🍭 ドンヨーリ 朝ご飯をたべてなかったのでスーパーへ バナナを買いました。 果物の中で1番嫌いです。フレッシュさがないのにフルーツを名乗っているのがムカつきます。 タイムズバナナシェア もぐもぐタイム、始まります あぁ〜!ナント!同時剥き〜!! ワイルドスタイルです! 最初から飛ばしますね お手本のようなバナナの剥き方です ここからどうするのか...... 食べたァ〜〜〜!!!! 伝説の3本喰いです!! これ

          不定記 2022.4.23

          一年近く書いてなかった不定記、久々に再開です。 今日もまた散歩をしました。 同じ街で散歩をしている記事ばっかりですね、不定記。 でも、いくら回っても新しい発見があるものです。 今日は15時から友達と遊びました。 外に出るのがちょうど嫌な時間から遊びました。 電車で30分ほどにあるちょい都会へ 田舎者なので都会にはしゃいでキモい階段の登り方をしてしまいました。 図書館行ったりお菓子買ったりと ぷらぷらりりりとしているうちに外は暗くなり...... 壁に顔がありました

          【サイコパスは誰だ!?】サイコとわざグランプリ!!

          こんにちは。まずは、読んでくれてありがとう。あ、ちょっと待って!待って!ブラウザバックしないで! あっありがとうございます...... 突然ですが、ことわざって知っていますか? ことわざって作った当時、昔の倫理観からか、なかなかサイコパスなものが多いですよね。 ということでどれが1番サイコパスか決めていきましょう!!(最高テンポ) まずはトップバッター1人目 赤子の手をひねる これはかなりメジャーですね。 まず赤子の手をひねろうなんて思わないし、それをしたところで「こ

          【サイコパスは誰だ!?】サイコとわざグランプリ!!

          誕生日の一般人なのでサイン会をしました

          こんにちは はちにんこ こんにちは はちにんこ こんにちは 縦読みに“ちんちん” 誕生日です。今年は4月165■3日でした。 去年は4月19日が誕生日でした。 去年誕生日に犬の餌食べる記事とか書いたせいで誕生日に変な記事を書く人だと思われていたので(下記参照)バイトを1日休んで書くことにしました。 日本で誕生日といえば何かしらの苦行をするのがしきたりですが、なかなかご時世的にもあまり人から辛酸を嘗めさせてもらうことは出来ないですね、、、(ペロペロ) なので今年は一

          誕生日の一般人なのでサイン会をしました