minori|FX&ビットコイン 勉強中

1994生まれ|2021年11月~個人でWebライター|2022年8月~メディア運営ス…

minori|FX&ビットコイン 勉強中

1994生まれ|2021年11月~個人でWebライター|2022年8月~メディア運営スタッフとして勤務|2023年8月~FX&ビットコイン勉強中

最近の記事

マークルルート、マークルツリー|詳解ビットコイン⑪

『詳解ビットコイン』(Kalle Rosenbaum著、オライリージャパン)を読んでいます。その個人的なまとめとして書いていきます。 マークルルートの役割トランザクションの改ざんや削除を防ぐために、ビットコインではブロックチェーンが使われています。 上図のように各ブロックには様々なものが入っていますが、今回はそのうちのマークルルートについてみていきます。 このマークルルートはブロック内のトランザクションを元にしてできているので、トランザクションに変更があれば変わります。

    • ブロックチェーンの仕組み|詳解ビットコイン⑩

      『詳解ビットコイン』(Kalle Rosenbaum著、オライリージャパン)を読んでいます。その個人的なまとめとして書いていきます。 ビットコインがブロックチェーンを使うわけビットコインでは、検証済みのトランザクション情報などは、ブロックチェーンとして整理・管理されています。 Excelのような単純な形式でもデータの管理は行えますが、いくつか問題が生じてしまいます。どのような問題が生じるかは次の項目に記載していきます。 Excelを使って管理する場合 たとえば誰かが、

      • トランザクションが検証される流れ|詳解ビットコイン⑨

        『詳解ビットコイン』(Kalle Rosenbaum著、オライリージャパン)を読んでいます。その個人的なまとめとして書いていきます。 検証その1 プログラムを実行するトランザクションの検証を以下の2つに分け、まずは「プログラムを実行する」について記載します。 プログラムを実行する UTXOセットでの検証を行う ひとつ前の記事に記載したように、ビットコインのトランザクションには、Scriptという言語で書かれたプログラムが含まれています。 検証時に実行されるプログラム

        • トランザクションの役割とUTXOモデル|詳解ビットコイン⑧

          『詳解ビットコイン』(Kalle Rosenbaum著、オライリージャパン)を読んでいます。その個人的なまとめとして書いていきます。 トランザクションはそのままの形で格納されるそもそもトランザクションとは、BTCを送金したいときに作成するものです。実際にはユーザーが作成する必要はなく、ウォレットアプリに送金先や送金数量を入力し、「署名」ボタンをクリックすればトランザクションは作られ、ビットコインネットワークに送信されます。 そうしてネットワークに送信されたトランザクション

        マークルルート、マークルツリー|詳解ビットコイン⑪

          PufferにstETHを預ける方法!エアドロ期待もあるPuffer Finance

          Puffer(パッファー)にstETHを預ける方法としては、以下の手順が良いのではないのかなと思っています。 ETHを用意する LidoでstETHに変換する Pufferにアクセス stETHを預ける stETHを預けることで期待できることとしては、以下の3つが挙げられます。 ETHのステーキング報酬がもらえる Eigenlayerポイントがもらえる(今後) ガバナンストークンPUFIのエアドロ対象になるかも Pufferの概要については、以下の記事に書い

          PufferにstETHを預ける方法!エアドロ期待もあるPuffer Finance

          Pufferとは?フグ達がイーサリアムの海に分散性を取り戻す!

          Puffer(パッファー)について調べてみました。ざっくり記載すると、Pufferをサービスを使えば以下の恩恵を受けられます。 2ETH未満からバリデータになれる! 2重のインセンティブがもらえる! ルール違反による罰を受けづらい! この結果、Pufferを通してバリデータをする人を増やし、イーサリアムの分散性を向上させようという感じのプロジェクトです。 ちなみに、stETHを預ける方法は以下の記事で紹介しています。 Pufferを調べようと思った背景最近、ETH

          Pufferとは?フグ達がイーサリアムの海に分散性を取り戻す!

          HDウォレットのセキュリティを向上させる|詳解ビットコイン⑦

          『詳解ビットコイン』(Kalle Rosenbaum著、オライリージャパン)を読んでいます。その個人的なまとめとして書いていきます。 拡張秘密鍵で木構造を作ることの問題HDウォレットでは、親の拡張秘密鍵を使って木構造を作っていけます。この性質を利用すると、ビットコイン関連サービスを効率よく提供できます。 例として、仮想通貨取引所サービスの運営について考えます。仮想通貨取引所ではユーザーごとにビットコインアドレスを作っていく必要があり、それは大変な作業です。そこで、運営者は

          HDウォレットのセキュリティを向上させる|詳解ビットコイン⑦

          ニーモニックフレーズ|詳解ビットコイン⑥

          『詳解ビットコイン』(Kalle Rosenbaum著、オライリージャパン)を読んでいます。その個人的なまとめとして書いていきます。 HDウォレットによって使い勝手が向上ビットコインウォレットは、HDウォレットの登場によって管理しやすくなりました。 HDウォレットがなかったら秘密鍵の管理が大変です。ビットコインでは、どの利用者がどのアドレスを保有しているかがわかりづらくなるように、利用しているうちに新しいアドレスが作られていきます。そのため、ユーザーは各アドレスの秘密鍵を

          ニーモニックフレーズ|詳解ビットコイン⑥

          HDウォレットと拡張秘密鍵|詳解ビットコイン⑤

          『詳解ビットコイン』(Kalle Rosenbaum著、オライリージャパン)を読んでいます。その個人的なまとめとして書いていきます。 ウォレットは新アドレスを生成する基本的にビットコインでは、BTCを受け取ったり送ったりしているうちに、どんどん新しいアドレスが生成されていき、その生成されたアドレスが利用されていくような仕組みになっています。 まず、多くのウォレットアプリでは、「受取」ボタンをクリックするたびに新しいアドレスが生成されて表示されます。たとえば、Ledger

          HDウォレットと拡張秘密鍵|詳解ビットコイン⑤

          PKHとビットコインアドレス|詳解ビットコイン④

          『詳解ビットコイン』(Kalle Rosenbaum著、オライリージャパン)を読んでいます。その個人的なまとめとして書いていきます。 ビットコインでは利用者名を用いないビットコインネットワーク上で行われたすべての取引は、専用の台帳に記録されています。この取引記録は、利用者名を用いることなく記されます。 利用者名を用いないことでプライバシーを保護できます。また、ほかの方法を使う場合と比べて、検証者の負担を減らせる可能性があります。 逆にいえば、利用者名を用いるとプライバシ

          PKHとビットコインアドレス|詳解ビットコイン④

          デジタル署名|詳解ビットコイン③

          『詳解ビットコイン』(Kalle Rosenbaum著、オライリージャパン)を読んでいます。その個人的なまとめとして書いていきます。 デジタル署名が解決する問題デジタル署名は、なりすましの問題を解決します。 前提として、ビットコインネットワークを使って送金をするには、送金者が送金に関する情報(トランザクション)を作成し、ビットコインネットワークに送る必要があります。 もし何も対策がされていなかったら、トランザクションを作った人がBTCの保有者本人かどうかが分かりません。

          デジタル署名|詳解ビットコイン③

          暗号学的ハッシュ関数|詳解ビットコイン②

          『詳解ビットコイン』(Kalle Rosenbaum著、オライリージャパン)を読んでいます。その個人的なまとめとして書いていきます。 暗号学的ハッシュ関数が解決する問題ビットコインネットワークはさまざまな部分で、「暗号学的ハッシュ関数」という種類の関数を利用しています。これは、提出元のファイルが書き換えられていないことを確認するためです。 暗号学的ハッシュ関数を活用すれば、提出元のファイルが書き換えられたということが分かります。 暗号学的ハッシュ関数はささいな変化も逃し

          暗号学的ハッシュ関数|詳解ビットコイン②

          ビットコインとは|詳解ビットコインその①

          ビットコインとその経済圏ビットコインとその経済圏は、以下のようにイラスト化できます。 ①個人ユーザー 一般のユーザーはBTCを貯蓄目的で補完したり、投資・投機目的で取引したりします。他のユーザーに送金することもあります。 保管や送金はウォレットアプリを使って行います。 ②企業ユーザー 個人ユーザーのように、企業がビットコインネットワークを利用することがあります。その目的も貯蓄や投資、送金などです。 企業ユーザーも保管や送金のためにウォレットアプリを使います。 ③

          ビットコインとは|詳解ビットコインその①

          【2023/12/02】FXのレンジブレイクの検証、失敗事例

          前提日足をメインとして確認し、レンジブレイクでエントリーする手法を検証しています。検証対象は2020年1月から2022年3月のUSDJPYで、勝率は50%くらいで、収益は少しプラスになった程度です。 この手法を検証する中で感じた問題点と解決策のメモです。 取引結果取引結果を記載します。全てドル円の日足チャートです。 -1569pts、ショート、2020/01/03~2020/01/13、8本 +1pts、ロング、2020/01/13~2020/01/23、9本 +1

          【2023/12/02】FXのレンジブレイクの検証、失敗事例

          フィアットが不健全な理由~ビットコインスタンダードより④~

          初心者向けによく勧められている『ビットコインスタンダード』(著者:SAIFEDEAN AMMMOUS 、出版:WILEY)を読んでいます。勉強のために自分の言葉でまとめてみます。 チャプター5を中心にまとめます。 そもそもフィアットとは?一般的にフィアットとは、他の商品(ゴールドやシルバーなど)による裏付けがされていない政府発行のお金のことで、法定不換紙幣とも呼ばれます。今日使われている日本円や米ドル、ユーロ、ポンドなどはフィアットに区分されます。 ちなみに、裏付けがさ

          フィアットが不健全な理由~ビットコインスタンダードより④~

          ゴールドが抱えるジレンマ~ビットコインスタンダードより③~

          初心者向けによく勧められている『ビットコインスタンダード』(著者:SAIFEDEAN AMMMOUS 、出版:WILEY)を読んでいます。勉強のために自分の言葉でまとめてみます。 チャプター3を中心にまとめます。 ゴールドで全ては解決しない生産(採掘)が難しいことから、ゴールドのストック・フロー比率は高くなっています。供給がちょっとずつしか増えていかず、「大量に供給されて、インフレで価格崩壊」といったことがありません。 ゴールドは生産が難しいことに加え、劣化などに強いの

          ゴールドが抱えるジレンマ~ビットコインスタンダードより③~