見出し画像

オーストラリアで1番良い都市はアデレードなのでは、?

結局1ヶ月〜1ヶ月半くらい働いてすぐ出発しようとしていたアデレードに3ヶ月以上も滞在してしまった^ - ^


なんとも居心地の良い場所でした。


この街に着いた瞬間ブリスベンからはるばるやってきた達成感とともに、なんかすごいしっくりくるなあと思ったのは今でも覚えてる。


昔、メルボルンに少しだけ留学したことがあって、その時
"メルボルン大好きまた戻ってきたい!"
と思っていたんだけど、いざこの歳になって戻ってきてみたらあれ?なんかちょっと想像してた気持ちと違う、、、。

と、

やはり、年を重ねるにつれて自分の好きの方向も、感じ方も、変わってくるんだなあと思った。

もしかしたらその時はまだメルボルンしか知らなかったからかもしれない。
メルボルン自体がここ数年で変わったのかもしれない。

けどなんにせよ、今の私にぴったり意気投合してくれたのがアデレードでした。


まず、クラクションの少なさ!
感動した。


オーストラリアではなぜかみんなすぐクラクション鳴らしがち。

なぜ?笑

それにバイク運転が超〜〜〜うまい!というわけではない私は都会での運転でテンパるし
(危ない(^ν^))

もちろんクラクション鳴らされたこともあるんだけど、、アデレードは静か〜〜〜


3ヶ月もいたのにクラクション聞いたのたった数回じゃないかな?すごい素晴らしい


あとね、60キロ道路を55キロくらいで走るのみんな
安全運転!!!素晴らしい

そんな人たちに囲まれたら、あれ?私バイクの運転めっちゃ上手いじゃん、カーブうまくね??

って謎の魔法までかけてくれます、^ - ^笑



あと、湿度も低いのよ。
逆に乾燥しすぎて、喉痛くなるレベル

夏の40度も全然暑苦しくなかった!
日本とQLDのジメジメした気候を経験していれば、なんだこの最高の気候は!?って誰もが感動すると思う。


街を歩いてても日本語が聞こえてこないぐらいには日本人は少ないし

家賃も安い!

他と比べたら小さいけど、とりあえずシティにはなんでもあるし 

ちょっと郊外に出れば素敵なカフェやら雑貨屋さんやらが並ぶし

もうちょっと走らせれば海も山もある


私の住んでた近くもいろいろ開拓されてたり、新しく建ったものがたくさんあって、これから人気出るんじゃない?みんな魅力に気づいちゃうんじゃない?

って都市だった。


ただ、観光の面でいうと

シドニーのオペラハウスとかメルボルンのアートとかに匹敵するこれ!!ってものはまだないから

観光より

"生活する"

のに適していると個人的には思う。

もちろんもちろん、生活してる人もすんごい優しい。
これはオーストラリアどこでもかな?(^^)


ワーホリ1年目の最初の都市の選択肢にアデレードって聞いたことないけど、全然アリかと!!

2年目ビザ取ったら絶対アデレードに住みたい
と強く思うほど、アデレード大好きになりました。


そんな大好きアデレードともお別れ

出発地点に戻るまでが我らのバイク旅と決めていたため、ビザが切れる前にブリスベンに戻ります!

その前にあそこも行かなきゃね(^_-)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?