見出し画像

筋斗雲

我が家には、ここ25年ほど、筋斗雲きんとうんのクッションが、あった。

この筋斗雲きんとうん。随分昔のことだが、幕張新都心のゲームセンターで、カプセルクレーンの一等の商品だった。

黄色いのが、筋斗雲のクッションである(洗濯前の姿)

長男が、まだ小さかった。幼稚園の年少さんくらいの年齢で。その当時、ドラゴンボールがテレビで放映されていて。長男も、観ていたのだ。

私は、クレーンゲームは、得意でも苦手でもない。だが、あまりわがままを言わない長男が珍しく、この筋斗雲きんとうんが欲しいと言うので、チャレンジすることにした。

家内も一緒にいたのだが、家内は、どうせ当たりっこないんだから、やめておきなさいと言ったと記憶している。

ダミーカプセルをり分けて、くじが入っているカプセルを狙う。いくつか狙えるものがある中で、ひょっとしたらこれかも知れないと、勘を働かせて狙いをつけ、一発ですくい上げた。

カプセルを開けると、中には、クジが入っていて。

ゆっくりと紙を広げると、なんと、一等賞。筋斗雲きんとうんをゲットした。

私には、あのときの、長男のびっくりした顔と、嬉しそうな表情が忘れられない。


それから25年間、私の身の回りに、この筋斗雲きんとうんは、あったのである。

先日、3月の下旬に、布団を洗濯しようと思い立ち、この筋斗雲きんとうんのクッションも洗濯することにした。

ところが…。

洗濯機から出した時は、まだ、大丈夫だったのである。

ところが、乾燥機で回している間に、破れて、中身が散乱して出てきていた。

中の綿が出て見るも無惨な姿に…筋斗雲きんとうん
注意書きをよく見てみると


心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、つぶやいた。

クッションは、洗濯も、乾燥もだめだと書いてあるじゃん。


………。


私は、ショックだった。

夜になり、長男に、電話で事情を説明した。そして、

大事な思い出を、無駄にしてしまって、申し訳ない。


そう謝ると、長男は大笑いして、言った。

何も気にしていないよ。捨てて。


……。


私は、今だに、筋斗雲に別れが言えていない。かと言って、修繕しても、いない。というのは、私は、裁縫ができないのである。今の私の力では、修復は、不可能だ。

そして、最近、心に決めた。

いつか、裁縫ができるようになったら、修復して、私の座るソファーに置こう。私の、心の癒しとして。それまでは、ちょっと隠れた場所に、静かに保管しておこう。


家内は、あるプロジェクトに参画していて。仕事が忙しくて、事務所のそばのホテルに寝泊まりしている。日曜日の深夜に戻り、月曜日の昼過ぎにはまた、ホテルに泊まりに行って、そこで仕事をしているのである。
マッサージは、とんと、しなくなった。そのかわりに、家内の健康のことを心配をしている。これならば、マッサージをしているほうが、よほど良かった。


心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、つぶやいた。

さっちゃん(注1)なら、こう言うよ。

筋斗雲きんとうんはいいから、きんうんを、どうにかして手に入れてよって。


やりとりからすると、さっちゃん(注1)は、元気なようである。そして、プロジェクトがひと段落したので、来週には帰宅して、通常勤務に戻るのだという。


だから。


これで、いいのだ。


(注1)我が家の家内の呼称は、「さっちゃん」である。さっちゃんは、女王陛下という別の呼称もある。だが、リキとの関係で、そもそもの飼い主が長男であることから、私は、おじいちゃんだが、家内に対して「おばあちゃん」なんて呼び方は、まかり間違っても、してはならないのである。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?