見出し画像

赤酢シャリの回転寿司でランチを/神保町「もり一」

カレーをはじめ人気グルメ店が数多く集まる神保町。そんな神保町で、私がたまにおじゃまする回転寿司店「もり一」さんをご案内します。

神保町駅から水道橋方面に3分くらい北上すると現れる「もり一 神保町店」さん。神保町以外には、田端や亀戸などに店舗があります。

ランチタイム=14時まではお得な4貫セット(330円)が2種類あります。これを両方注文することでランチのコスパが上がります。

この日は2種類の4貫セットと納豆巻きをオーダー。マグロ2貫、サーモン、トロサバやエンガワが入って合計890円。どうでしょう。まずまずの金額に収まった感じでしょうか。

同店の特徴は「赤酢を使用したシャリ」。手前の中落ちのシャリが茶色いですね。赤酢を使う寿司店も以前よりだいぶ増えていますが、回転寿司としては赤酢を差別化ポイントにするのは同店が早かった気がします。

実は同店はかつて、赤酢シャリで1皿2貫150円均一という基本スペックで大人気店でした。

こちらの写真は2018年のものですが、店頭看板に出ていますね。「1皿2貫150円(税別)」や14時まで限定で「3貫150円」のお得なランチ皿の表記がありますね。ちょっと写真で当時を振り返ります。

お得な3貫150円。

ウニと数の子。

イクラ。

ホタテ。

別日にまたウニと数の子。

そしてイクラ。

鉄火巻き。いや~これ全部150円(税別)ですよ。驚異的なコスパでしたね。私自身、東京で唯一リピートする回転寿司店でした。

店のスタイルが変わり、インフレも有り、正直魅力の低下は否めませんが、ランチタイムのサービス皿を上手く活用することでそれなりの金額でお寿司を享受できるかと。

以上、神保町の「もり一」さんのご案内でした。

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno

この記事が参加している募集

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?