見出し画像

機窓画像コレクション「湘南・江の島」「米子空港」/2023年

2023年に搭乗した飛行機で撮影した「湘南・江の島エリア」と鳥取県「米子空港」の画像コレクションです。

羽田から沖縄に向かう機内にて、右側のK席からよく見ることができる湘南エリア。江の島もくっきりとその姿を見せてくれました。

地図で確認するとこのエリア。境川と引地川の2つの川も確認できます。鎌倉高校や稲村ヶ崎も含まれる、いわゆるサザンゆかりのエリアですね。

もう少し引きのショットです。左端に江の島。中央から右にかけては特徴的な海岸線が続いています。

地図で確認するとこのあたり。由比ガ浜や逗子、葉山にかけて広域・鎌倉エリアが写っていることに。

続いては鳥取県の米子空港から羽田に向かって飛び立った直後の一枚です。中央左に空港の滑走路がハッキリと見えます。弓ヶ浜半島の手前は中海、奥は日本海です。

地図で確認するとこのエリア。右サイドが米子、左サイドが境港。海を挟んで奥が島根半島です。

飛行機が少し回り込み、米子から境港を臨む構図ですね。

少し引きの地図ですが位置関係がわかりやすいですね。昨年島根県松江市に出張で行った際は、島根の出雲空港ではなくこちらの鳥取県米子空港を利用しています。県境ではありますが、松江と米子(境港)は1つの経済圏ですね。ちなみに地図中央少し上に「江島大橋」という表記があります。

こちら、「ベタ踏み坂」として有名な橋です。広告のように上手く撮影できていませんが。※バスの1番前の席からパチリと。この写真だけ機窓ではなくバス窓

以上、2023年に出会った「湘南・江の島」「米子空港」の機窓画像コレクションでした。

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?