菅野ノリヒコ

東京在住のコピーライター/毎週のように日本各地に飛び、飲み食いを/マイルや各種ポイント…

菅野ノリヒコ

東京在住のコピーライター/毎週のように日本各地に飛び、飲み食いを/マイルや各種ポイントを徹底して貯めるJAL、ANAの上級会員(#JGC、#SFC)※2024年ANAはダイヤモンド/沖縄離島旅を愛するアイランドホッパー(先島諸島全17島制覇)

記事一覧

固定された記事

自己紹介/カンノ ノリヒコ

北海道出身で現在、東京・新宿エリアに住むコピーライターです。 航空会社のステータス修行(有償チケット)や貯めたマイル(無償チケット)を使い、週末をからめて全国各…

152

機窓画像コレクション「与論島」「冬の函館」他/2023年

2023年に出会った「与論島」「冬の函館」他の機窓画像コレクションです。 沖縄・那覇空港から羽田に戻る機窓から。鹿児島最南端の「与論島」です。島の右側の海がキレイで…

菅野ノリヒコ
15時間前
7

沖縄・那覇市で人気のラーメン店/久茂地「登竜門」

ANAの上級会員修行でたびたび訪問する那覇市。私がたまに伺う人気のラーメン店「登竜門」さんをご案内します。 那覇の久茂地エリアにある「登竜門」さん。ゆいレールだと…

20

品川駅構内で寿司、ラーメン、カレーを/エキュート品川サウス

JR品川駅構内で「寿司」「ラーメン」「カレー」などサクっと食事ができるエキュート品川サウスにある3店をご案内します。 まずは、お寿司。「魚河岸日本一」さんです。立…

8

東京ランチ店MEMO/5月20日(月)~5月24日(金)

平日は「東京を旅する」みたいなイメージで、珠玉のランチを追い求め食べ歩きをしています。2024年5月20日(月)~5月24日(金)のランチ店のMEMOです。 5月20日(月)は…

9

ANA今週のトクたびマイル検討/2024年5月28日発表分

ANAの「今週のトクたびマイル」というサービス。通常より少ないマイル数で特典航空券をゲットして旅ができることから、ANAマイラーは毎週チェックするサービスです。 発表…

7

函館旅の一食に加えたい空港メシ/「HAKOYA」の海鮮丼

観光地として人気の街、北海道・函館市。函館空港にある海鮮丼が人気の「HAKOYA」さんをご案内します。 函館空港2階に搭乗口がありますが、HAKOYAさんは3階にあります。 …

17

九段下で人気の濃厚味噌ラーメン/「九段下 中路」

九段下にある味噌ラーメンとまぜそばの人気ラーメン店「九段下 中路」さんをご案内します。 地下鉄九段下駅5番出口から徒歩2~3分に位置する「九段下 中路」さん。読み方…

10

機窓画像コレクション「沖縄本島エリア」/2023年

2023年に出会った「沖縄本島エリア」の機窓画像コレクションです。 最初に沖縄本島の地図です。個人的にANA上級会員をめざすステータス修行で頻繁に訪れている那覇空港は…

11

【実録】ANAダイヤモンド会員への道2024/3月1日(第7回)

ANAの上級会員であるダイヤモンド会員。2024年、3年連続そのステータス獲得をめざすことを決意。その記録となります。 ANAのダイヤモンドステータス到達には、とにかくお…

16

高知の夜は貝汁のラーメン〆を/「呑兵衛屋台」「ソライロ」

東京在住ながら3カ月に1度くらいのペースで”飲みに行く”街、高知。私がお世話になっている2店のラーメン店をご案内します。 1店目は「呑兵衛屋台」さん。貝汁スープと相…

22

東京ランチ店MEMO/5月13日(月)~5月17日(金)

平日は「東京を旅する」みたいなイメージで、珠玉のランチを追い求め食べ歩きをしています。2024年5月13日(月)~5月17日(金)のランチ店のMEMOです。 5月13日(月)は…

14

ANA今週のトクたびマイル検討/2024年5月21日発表分

ANAの「今週のトクたびマイル」というサービス。通常より少ないマイル数で特典航空券をゲットして旅ができることから、ANAマイラーは毎週チェックするサービスです。 発表…

10

新宿・歌舞伎町で金目鯛出汁のラーメンを/「らぁ麺 鳳仙花」

新宿・歌舞伎町にある人気ラーメン店「らぁ麺 鳳仙花」さんをご案内します。 西武新宿駅からほど近い立地の「らぁ麺 鳳仙花(ほうせんか)」さん。”らぁ麺”の表記で気づ…

8

東京で食べる大分・日田焼きそば3店/東京出店の「想夫恋」など

大分の日田市名物の「日田焼きそば」。東京でいただける日田系の焼きそば店3店をご案内します。 【1】あぺたいと 高島平に本店を置き、都内を中心に店舗展開をおこなう…

20

機窓画像コレクション「松山発~羽田行き」の便にて/2019年

2019年に搭乗した愛媛「松山空港」から東京「羽田空港」行きの便にて出会った機窓画像です。 松山空港を飛び立てすぐの機窓(時刻12:02)から。空港の南側のエリア、2本…

菅野ノリヒコ
2週間前
9
自己紹介/カンノ ノリヒコ

自己紹介/カンノ ノリヒコ

北海道出身で現在、東京・新宿エリアに住むコピーライターです。

航空会社のステータス修行(有償チケット)や貯めたマイル(無償チケット)を使い、週末をからめて全国各地に滞在。現地探索でグルメ&お酒を堪能し地元の方や同席の旅人とコミュニケーションが、あ~楽しい。

沖縄ハードリピーター(沖縄訪問120回)で、離島好きのアイランドホッパー(先島諸島の有人全17島制覇)です。石垣島、宮古島はそれぞれ20回

もっとみる
機窓画像コレクション「与論島」「冬の函館」他/2023年

機窓画像コレクション「与論島」「冬の函館」他/2023年

2023年に出会った「与論島」「冬の函館」他の機窓画像コレクションです。

沖縄・那覇空港から羽田に戻る機窓から。鹿児島最南端の「与論島」です。島の右側の海がキレイです。百合ヶ浜ですね。与論島には2度ほど訪問しています。また行きたい。

アップにするとこんな感じ。ちょっと解像度が低いですが。

地図を見るとこの角度です。写真でも与論空港の滑走路が確認できますね。

続いては2023年1月の函館空港

もっとみる
沖縄・那覇市で人気のラーメン店/久茂地「登竜門」

沖縄・那覇市で人気のラーメン店/久茂地「登竜門」

ANAの上級会員修行でたびたび訪問する那覇市。私がたまに伺う人気のラーメン店「登竜門」さんをご案内します。

那覇の久茂地エリアにある「登竜門」さん。ゆいレールだと県庁前駅と美栄橋駅の間。繁華街・松山からも近い立地ですね。店頭看板で1番大きく表示されているは「濃厚担々麺」です。同店は担々麺の有名店ですが、他のラーメンも美味しいのでお好きなものを。

この日いただいたのは「昔ながらの醤油ラーメン」(

もっとみる
品川駅構内で寿司、ラーメン、カレーを/エキュート品川サウス

品川駅構内で寿司、ラーメン、カレーを/エキュート品川サウス

JR品川駅構内で「寿司」「ラーメン」「カレー」などサクっと食事ができるエキュート品川サウスにある3店をご案内します。

まずは、お寿司。「魚河岸日本一」さんです。立ち食いですし文字通りサクっと食事ができますね。

ランチタイムにいただいた旬のネタ中心の「葵」です。平日のみ朝10時まで提供している朝ごはんを狙っていますが、なかなかチャンスがなく宿題となっています。

続いてはラーメン。「TOKYO豚

もっとみる
東京ランチ店MEMO/5月20日(月)~5月24日(金)

東京ランチ店MEMO/5月20日(月)~5月24日(金)

平日は「東京を旅する」みたいなイメージで、珠玉のランチを追い求め食べ歩きをしています。2024年5月20日(月)~5月24日(金)のランチ店のMEMOです。

5月20日(月)は、夜もたまにおじゃましている代々木の食堂「よもきち商店」さんで初ランチ。この日は「銀鮭塩焼き定食+納豆」(1100円)を。

5月21日(火)は、新宿で大好きな蕎麦店「渡邊」さんで「天せいろ」(1550円)を。

5月22

もっとみる
ANA今週のトクたびマイル検討/2024年5月28日発表分

ANA今週のトクたびマイル検討/2024年5月28日発表分

ANAの「今週のトクたびマイル」というサービス。通常より少ないマイル数で特典航空券をゲットして旅ができることから、ANAマイラーは毎週チェックするサービスです。

発表は毎週火曜のお昼12時。5月28日発表分を見てみましょう。

対象期間が6月に入りますが、最小単位はGW明けから変わらず片道3000マイル。東京からは八丈島、名古屋、大阪。大阪からは東京、高知、宮崎が候補地に。

続いて片道4500

もっとみる
函館旅の一食に加えたい空港メシ/「HAKOYA」の海鮮丼

函館旅の一食に加えたい空港メシ/「HAKOYA」の海鮮丼

観光地として人気の街、北海道・函館市。函館空港にある海鮮丼が人気の「HAKOYA」さんをご案内します。

函館空港2階に搭乗口がありますが、HAKOYAさんは3階にあります。

エスカレーターを降りたら正面に「丼」のポスターがありますね。この右奥にHAKOYAさんがあります。

HAKOYAさんの注文場所は一番奥。お店単独のスペースと言うよりはフードコートに近いスペースで、手持ちのフードや自販機で

もっとみる
九段下で人気の濃厚味噌ラーメン/「九段下 中路」

九段下で人気の濃厚味噌ラーメン/「九段下 中路」

九段下にある味噌ラーメンとまぜそばの人気ラーメン店「九段下 中路」さんをご案内します。

地下鉄九段下駅5番出口から徒歩2~3分に位置する「九段下 中路」さん。読み方は「なかじ」です。人気店で昼時は行列必至ですが、並び方にルールがあります。行列は一旦無視して店内に入り、食券を買ってから外に出て列に加わるというスタイル。買わずに並んでいて後から気づくともう後ろに行列ができていて……みたいなことにもな

もっとみる
機窓画像コレクション「沖縄本島エリア」/2023年

機窓画像コレクション「沖縄本島エリア」/2023年

2023年に出会った「沖縄本島エリア」の機窓画像コレクションです。

最初に沖縄本島の地図です。個人的にANA上級会員をめざすステータス修行で頻繁に訪れている那覇空港は地図の左下。那覇市の「那」の文字のちょい左下です。今回は地図の左下から右上に向かう航路からの機窓画像です。まずは赤い点線のエリアから。

那覇から東側、太平洋に臨む南城市が眼下に。海がきれいです。

地図で確認するとこの角度。琉球王

もっとみる
【実録】ANAダイヤモンド会員への道2024/3月1日(第7回)

【実録】ANAダイヤモンド会員への道2024/3月1日(第7回)

ANAの上級会員であるダイヤモンド会員。2024年、3年連続そのステータス獲得をめざすことを決意。その記録となります。

ANAのダイヤモンドステータス到達には、とにかくお金を払って飛行機に乗りまくり、距離を稼ぐことが必要です。貯めるのはマイルではなく、プレミアムポイント。PPと言ったりしますが、これを1年間で10万ポイント貯めることが目標となります。

3月1日(金)14時の羽田空港第2ターミナ

もっとみる
高知の夜は貝汁のラーメン〆を/「呑兵衛屋台」「ソライロ」

高知の夜は貝汁のラーメン〆を/「呑兵衛屋台」「ソライロ」

東京在住ながら3カ月に1度くらいのペースで”飲みに行く”街、高知。私がお世話になっている2店のラーメン店をご案内します。

1店目は「呑兵衛屋台」さん。貝汁スープと相性の良い酒飲み。コンセプトがダイレクトに伝わってくる店名です。

こちらの名物は「しじみ」のラーメン。いいですねぇ。深夜のラーメンに付きまとう罪悪感。そんなものを大きく低減してくれそうな一品ですね。

来ました。コレですよ、コレ。優し

もっとみる
東京ランチ店MEMO/5月13日(月)~5月17日(金)

東京ランチ店MEMO/5月13日(月)~5月17日(金)

平日は「東京を旅する」みたいなイメージで、珠玉のランチを追い求め食べ歩きをしています。2024年5月13日(月)~5月17日(金)のランチ店のMEMOです。

5月13日(月)は、仕事の関係でランチタイムを逃し、夕方「日高屋」さんでチャーハンを。

5月14日(火)は、新宿の京王モール内にある「どうとんぼり神座」さんへ。やさしいものを食べたい、そんな際に伺うラーメン店です。この日は「煮玉子ラーメン

もっとみる
ANA今週のトクたびマイル検討/2024年5月21日発表分

ANA今週のトクたびマイル検討/2024年5月21日発表分

ANAの「今週のトクたびマイル」というサービス。通常より少ないマイル数で特典航空券をゲットして旅ができることから、ANAマイラーは毎週チェックするサービスです。

発表は毎週火曜のお昼12時。5月21日発表分を見てみましょう。

まずは片道3000マイル。東京からは富山、大阪、名古屋。大阪からは東京、大分が候補地です。少し対象が少なくなっていますね。

続いて片道4500マイル。東京からはオホーツ

もっとみる
新宿・歌舞伎町で金目鯛出汁のラーメンを/「らぁ麺 鳳仙花」

新宿・歌舞伎町で金目鯛出汁のラーメンを/「らぁ麺 鳳仙花」

新宿・歌舞伎町にある人気ラーメン店「らぁ麺 鳳仙花」さんをご案内します。

西武新宿駅からほど近い立地の「らぁ麺 鳳仙花(ほうせんか)」さん。”らぁ麺”の表記で気づく方もいるかも知れませんが、新宿エリアに多数店舗展開を行う「はやし田」グループのお店です。個人的には同グループのファンであり、信じているので入店前から”絶対旨いだろ”くらいの感じで初訪問です。

初めてなので、同店の”顔”と言える金目鯛

もっとみる
東京で食べる大分・日田焼きそば3店/東京出店の「想夫恋」など

東京で食べる大分・日田焼きそば3店/東京出店の「想夫恋」など

大分の日田市名物の「日田焼きそば」。東京でいただける日田系の焼きそば店3店をご案内します。

【1】あぺたいと

高島平に本店を置き、都内を中心に店舗展開をおこなう「あぺたいと」さん。両面焼き専門店を謳い、日田焼きそばの特徴であるしっかり焼いていることをアピールしています。写真は板橋店ですね。この日は半熟目玉焼きをトッピング。しばらく行けていないので今度は違う店舗に伺おうかと。

【2】かぶきち

もっとみる
機窓画像コレクション「松山発~羽田行き」の便にて/2019年

機窓画像コレクション「松山発~羽田行き」の便にて/2019年

2019年に搭乗した愛媛「松山空港」から東京「羽田空港」行きの便にて出会った機窓画像です。

松山空港を飛び立てすぐの機窓(時刻12:02)から。空港の南側のエリア、2本の川が確認できます。写真右側の太いのが重信川、中央の川が国近川です。

地図で見るとこの角度です。塩屋海岸、松前エリアですね。松山空港はこの地図画像の右側奥ということになります。

1枚目の松山空港付近の写真から14分後(時刻12

もっとみる