岩崎のぼる

2021年10月よりiCareに入社した、橘べるちぇこと岩崎のぼるです。 知っている方…

岩崎のぼる

2021年10月よりiCareに入社した、橘べるちぇこと岩崎のぼるです。 知っている方はよろしくね。はじめましての方ははじめまして今後ともよろしくね。

最近の記事

iCARE情報管理部便り2024年2月号

読者のみなさま、情報管理部の岩崎です。 先月は依田さんだったので、岩崎としましては、2024年初のiCARE情報管理部便りとなります。(投稿下書きに入れていてちょっと公開がおくれました) 今年もまた緩くiCARE情報管理部の取組について取り上げて行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 1月は結構バタバタとしていた年明けはバタバタと依頼業務に追われていましたがISO27001の3年に1回の再認証審査の準備を本格的に進めていました。 ISOの再認証は毎年更新があります

    • 2023年情報セキュリティ振り返りと健康と安全

      このエントリはiCARE Advent Calendar 2023の投稿です。 みなさんこんにちは。iCARE情報管理部 CISO 岩崎です。 時間が経つのは早いもので2023年ももう終わりに近づいて来ましたね。今回は情報管理部の部長としてアドベントカレンダーに参加しているので、今年の振り返りと健康と安全について語りたいと思います。 2023年の情報セキュリティ事件 今年上半期はなんといってもランサムウェアの被害が目立ったと思います。2022年に猛威を振るったEMOTE

      • iCARE情報管理部便り2023年12月号

        ヤーマン!調子はどうですか?なんだか急激に寒くなりましたね。11月の上旬は26度を超える日もあったのに一気に冬の気候になってしまって夜しか眠れない日々が続きます。 さて、先月のiCARE情報管理部便りは、依田さんが書いたので、今月は私情報管理部の岩崎がお送りします。 では行ってみよう! 情報セキュリティに関する研修を行いました。 実は10月下旬の話なんですが、10月号に掲載しなかったので今月に。 iCAREでは定期的に情報セキュリティに関する社内研修を行っています。その中

        • Identity of iwasaki #02

          小生、齢四十六にして根っからの格闘ゲーマーであります。 私の人生は格闘ゲームの発展と衰退、復活と共に歩んできているのですが、今の生き方において、格闘ゲームから学んだものはたくさんあるので少しだけ書いてみようと思います。 この記事を読んで、今の自分に自信が持てない、将来のために今自分が何をしなければならないのかわからない…というような方に少しでも良い波動を感じていただければこれ幸いと思います。 大切なのは勝つことではなく強くなること 格闘ゲームの楽しみってなんだと思いますか

        iCARE情報管理部便り2024年2月号

          iCARE情報管理部便り2023年9月号

          こんにちは。まいど、iCARE情報管理部CISO岩崎です。 10月に入ってだいぶ涼しくなってきてましたね。秋も深まると食べるものもおいしくなってお酒も進んで、気の緩みが出がちな季節ですので、より一層気を引き締めて情報管理をしていきたいと思う今日このごろ、今月も緩く情報管理部の出来事を紹介していこうと思います!! 個人スマホで仕事をして良い?悪い?BYOD導入 昨今リモート作業も普通になり、コミュニケーションもチャットがメインになった世の中で、当然出てくる需要が「自分のスマ

          iCARE情報管理部便り2023年9月号

          Identity of iwasaki #01

          私はあまり「顧客」という言葉を使わない。何故か?それは、私が向き合っているのは「お客様」だからだ。 どう違うのか?多分解釈は様々なのだろうが、私は私の言葉を大事にしているので、私の価値観で話をしていこうと思う。 一般的に、お取引のある「客」のことを「顧客」と表す。これは「顧」という文字が「かえりみる」「心にかける」、「思いをめぐらす」という意味があり、いつも「自分」が心にかけている「お得意様(お顧客様)」を「顧客」と表すからだ。でも、昨今の「顧客」については先に述べた通り

          Identity of iwasaki #01

          iCARE情報管理部便り2023年8月号

          はじめに株式会社iCARE情報管理部 CISO 岩崎です。 情報管理部には、2つの役割があり俗に言う「情報システム」の役割と「情報セキュリティ」の役割があります。こちらの「iCARE情報管理部便り」は定期的に社内の情報管理で起きた出来事を、緩くご紹介していく記事となります。 情報セキュリティ委員会の取組報告情報セキュリティ委員会では、セキュリティの取組が社内でちゃんと運用されているかの実態調査を行ったり、セキュリティの取組に対する課題や改善を進めています。 8月サーベイの

          iCARE情報管理部便り2023年8月号

          開発部部長から情報管理部 CISOへ

          https://www.icare-carely.co.jp/news/20230830_3 2022年8月から2023年7月末までのちょうど1年間、開発部の部長として主に組織管理を行ってきました。プロジェクト管理体制の改善や開発者の成果の可視化、開発者にかかる労力的、精神的な負荷に対する課題解決及び、スケジュール管理等に力を入れて、会社の規模が大きくなった時に必要となる基本的な管理体制の構築を行ってきました。 この1年、特に「セキュリティ」という、大きく解決することのない

          開発部部長から情報管理部 CISOへ

          言葉の日に人生を振り返る

          はじめに みなさん5月18日は「言葉の日」です。言葉の日は「横浜みなとみらいBUKATSUDO連続講座 言葉の企画2019」の企画生らが同名の「ことばの日」を制定。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された記念日です。当社のメンバーもこの企画生として関与していたらしく社内でも少し話題の記念日だったりもします。 先日当社のマネージャー陣の中でも話題にあがり、何か書こうということで私はnoteに「言葉」について記すことにしました。 あ、最

          言葉の日に人生を振り返る

          今回のHR Expo Tokyo 2023春 は3日間行くので、終わったらnote書きます

          今回のHR Expo Tokyo 2023春 は3日間行くので、終わったらnote書きます

          ダーツ部活動 Dev部 vs Sales部

          当社では、社員同士のコミュニケーションを円滑にする取組の一環として様々な部活動があります。ここしばらくは自粛をしていましたが、世間的にも一部緩和されていることもありますので、少人数での活動を再開しようかと考えています。 そんな中先日密かに存在するダーツ部の活動がありましたのでノートに書いてみようかと思いました。 もし、この記事を呼んで当社の楽しさが伝わりましたら是非、当社に見学しにきてください。 そして!もし、当社の取組やパーパスに共感できるエンジニアの方がいましたら是非あs

          ダーツ部活動 Dev部 vs Sales部

          最近ハマっているもの。

          当社では、定期的に人事部からブログのテーマが言い渡されてブログやノートを書くことを促しています。これは、アウトプットが重要という観点から社員みんなが自分を表に出してアピールする場を与えてくれているものだと勝手に解釈しています。 で、今回のお題は「ハマっているもの」みたいな話だったので昼食ついでに書いてみることにしました。 睡眠時無呼吸症候群 突然なんだよって話ですが、睡眠時無呼吸症候群であることがわかりました。発覚したきっかけはとあるゲームをやっている間、なんと寝落ちしま

          最近ハマっているもの。

          障害対応訓練を実施しました

          iCAREでは年に2回、障害対応訓練を実施しているのですがその風景を少しご紹介したいと思いNoteにまとめることにしました。 障害対応訓練の目的 障害対応訓練では、その目的を明確に定めることが重要となります。目的を曖昧にすると障害対応訓練実施中に意識すべき点がみんなバラバラになってしまうので、何を意識しながら訓練を実施するかを明確にします。 iCAREの障害対応訓練では以下の項目を目的としています。 サービス障害発生時に、各部署が連携し迷うことなく、サービスの復旧ならび

          障害対応訓練を実施しました

          計測することの大切さについて

          このエントリはiCARE Advent Calendar 2022の投稿です。 どうも、株式会社iCARE Development部 部長の岩崎です。 社内でAdvent Calendarの話が盛り上がりを見せ、会社で1レーン、Development部で2レーンと、アウトプット祭りが開催されております。 その波に飲み込まれる形で普段アウトプットを控えている私ではありますが、重い腰と軽い頭を動かし執筆するものであります。 はじめに 何かを判断するとき、大事になってくるのは

          計測することの大切さについて

          何故、名前がひらがな表記なのか

          どうでもいい話ですが、私の本名は「岩崎 登」です、 がしかし、業務においてどの会社にいても「岩崎 のぼる」と勝手に表記しています。「本名を書け」と言われてもしれっと「岩崎 のぼる」と表記しています。これには訳があるのです。 同姓同名問題私は「岩崎 登」という知り合いが4名います。その中で1977年3月15日生まれの「岩崎 登」が自分の他に1名います。同姓同名かつ、同じ年齢、同じ誕生日です。もちろん性別の同じです。更にインターネットの世界には「岩崎登」という有名人がいます。そ

          何故、名前がひらがな表記なのか

          iCAREに入社しました。

          みなさんこんにちは。橘べるちぇこと岩崎のぼるです。この度10月より、「働くひとと、組織の健康を創る」株式会社iCAREに入社しまして、開発チームの一員として、自社が提供する「Carely」というサービスの開発・運用に携わることとなりました。今回は、note初投稿ということで、健康に対する想いとiCAREに入社するまでの経緯について少し語ってみようと思います。少しだらだらと書いてしまうかと思いますが、よろしければお付き合いください。 若い人材の健康の重要性 私は10代後半から

          iCAREに入社しました。