見出し画像

初訪問☆都内からのアクセス抜群!夏の静岡・修善寺を大満喫!

こんにちは。
株式会社Majorの大東直人です。

今回は、7月上旬に行った研修旅行について。こちらはがっつりと研修要素が入っており、合宿という表現の方が正しそうなくらいで、経営者仲間と仕事として行ってきた。

自分は幹事と一員として、数ヶ月も前からレクレーションの内容を考えたり、打ち合わせをしていたので気合い入りまくり、準備バッチリで旅路へ。

東京から一本で行ける!快適踊り子号!

踊り子号は、東京から伊豆・熱海方面を結ぶ電車で、全席指定席かつ広々とした席で快適に移動できる。
新幹線より少し時間がかかるが、乗り換えなしで一本で行けるというのが素晴らしい。
ただ、東京〜修善寺を直接結ぶのは本数が少なかったので、時間を見ておくことが必須。
また、修善寺から乗る乗車券も、Suicaは使えないとのことで、事前に手配をしておく必要があるというのも注意すべき点である。
仲間をワイワイしながら行くのは最高!
ただ、自分は幹事として最終的な準備があったので、車内でもがっつり仕事。

体育館など施設が充実すぎるリゾート☆ラフォーレ

今回訪問した施設が、「ラフォーレリゾート修善寺」で、ホテルも2種類あり、敷地も広い。チェックインする前に行ったのが今回のメインイベントであるスポーツレクレーション。
経営者たるもの、仕事も大事だが、体が資本。体が鈍っていては、仕事ができぬ。体を動かしてリフレッシュということもあり、運動をすることに。
そして、うってつけの体育館があり、それもかなり広い。
必要備品もたくさんあり、準備できるまで、経営者の方々は、各々で、バレーボール、バスケットボール、卓球など楽しんでいた。
いざ、レクレーションが始まると、みんなガチ。超ガチ。勝ちにこだわりまくる人ばかりで、コミュニケーションも図れ、最高だった。

宿泊ホテル「伊豆マリオットホテル修善寺」

有名なマリオット系列のホテルで、ロビーはもちろんのこと、ホテル内も広くて綺麗。プールや大浴場も完備されており、スポーツ後のお風呂がこれまた最高。
そして、お部屋もシンプルだけど、とても広く綺麗で過ごしやすすぎた。
一番良かったのは、マリオット会員だと無料で使えるラウンジで、ビールやワインなど飲み放題、つまみなど食べ放題。
また、その後の交流レクレーションのビュッフェも豪華だが、自分はレクの司会を務めたのでほどほどに。
実際にやったビンゴゲームが予想以上に盛り上がり、楽しすぎて、みんな喜んでいた。準備時間かかったが、喜ばれることするの、好きだなと感じた時間だった。

飲み放題のラウンジ

二日目は修善寺観光!

修善寺は、真言宗智山派の寺院で、開基(創建者)は弘法大師(空海)と伝えられています。そのため、歴史は古く、多くの参拝者や観光客が訪れる。この寺院は、「修善寺温泉」としても知られており、温泉地としての歴史は古く、江戸時代から湯治場として栄えてきたとのこと。

温泉だけでなく、お店やお蕎麦屋さんもあり、自然の美しい景観も楽しめて、大満足。個人的には竹林がすごく綺麗で、また行きたいと思うきっかけとなった。

短い時間であったが、とても濃厚、濃密な合宿となり、これからの経営活動にも役に立つ最高の時間であった。
また来年も楽しみだ。

竹林


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?