見出し画像

摂食障がいの克服167【日が変わってから、5月13日編】

  今日の業務、完了したところです。
  時計をみたら、もう1時・・・・。昨日日が変わるまで数時間過ごした時間は、今日は仕事をしていただけで過ぎ去った。

 帰宅してから若干作業があり、この古いパソコンが邪魔して、恐らくは30分はロスしたと思う。パソコンを新たに買うのか。

 日々の労働は日々の支出に直結するもの。しかしながら大きなお買い物をそこに直結すると精神的に貧血を起こします。なので、違うお財布から紐づけるわけですが、それもまた苦しい。お財布なんてそういくつもない。

  【東京ラブストーリー】

 ”あの日あの時あの場所で、君に会えなかったら
 僕らはいつまでも 見知らぬふたりのまま”

 カーンチ!と永尾完治さんをリカが呼んでいたこのドラマ。
 リカがカンチを愛し続けるこのドラマ。

 リカはカンチを愛し続けるのですが、カンチはサトミを選ぶのです。
 今思い出しても悲しくなる。ちょっとしたすれ違いであり、カンチとリカが結ばれる未来もあったと思う。そのリカがカンチを失うとわかった日だったか、何だったか、『例え明日嫌なことがあるとわかっていても、明日が来るのが楽しみだった。なのに、今明日が来てほしくない』というセリフを言ったと思うんです。

 ・・・私今毎日それ・・・仕事がプレッシャーで辛いです。
 無論努力あるのみ。こなすのみ。ちゃんと実力があれば、辛くないんだから。実力つけたら問題ないんだから。・・・辛い。

 検索してみたら、鈴木保奈美さんのリカがめちゃくちゃかわいいです。
 織田裕二さんも若いなあ。いったいあれから何年経ったんだろう。

 ・・・・30年は経っている。・・・・辛い。

 【私らしい応募】

 現在のお仕事に応募したのは、ハローワークで失業認定を頂き、その後ロンドンへ旅だち(従ってこの月は不認定となります。)、その後初の就職活動。

 画面を見ていて、この詳細が知りたい!そう思った瞬間のクリックで『応募完了』の文字。応募・・・してしまった。

 そこから無我夢中。がんばるしかない。がんばるしかない、I STARTED。It was me that applied for the job myself .

 昨日息子のこと書いたのですが、この間息子に会ったとき。
 『ねえ。ちょっとバカにしてるやろ?』ってきいたら、
 『うん、まあ…』って普通に言われた。

 私は頭もよくないし、友達にもいつも、『あほやなー』って言われる。
 
 本当に頭がよくないんです。
 でも、仕事の責任は大丈夫。そことここは、違う頭でちゃんと考える。

 摂食障がいの話ですが、やはり、根強いので。

 私が年単位働いていなかった。奇跡的に体重は保たれていた。

 働き出した。2キロ増えた。←2キロ以上増えた。劇的に毎日増え始めてる。

 それは、摂食障がい克服。長い間闘ったから、ダイエットはもうしたくないんです。

 働き出したら痩せそうなものだけど、色々あって、増えました。

 自己紹介文も変えなきゃ。もしも2キロ増が定着したら。

 辛い…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?