見出し画像

ロンドン生活313日目|ご近所さんとMarketに行った日

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日はなんとご近所さんとマーケットに行ってきたよ!😂

昨日お野菜くれた元バレリーナのお爺さんが、新鮮な魚を買いに行くついでだからもし良かったら着いておいでと。周りのご近所さんも1人巻き込んで行ってきた!✨

全然知らなかったのだけど、家から徒歩15分ほどで到着。道すがら色んな人がお爺さんに挨拶していて、町中の人が友達なのだろうかレベルで知り合い多かった😂 話によると国連大使も長年務めていたそうで、本当なのかしら...?と思ったけど、人柄とか見てると有り得なくなさそうな気がする。ガンジーってこういう人だったんだろうなって思う😂

「昔のロンドンは皆んなこうだったんだよ!今はGentlificationで小綺麗になっちゃったけど、ここはまだ生命感に溢れているだろう?プラスチックに包まれていない野菜や果物、肉は実に美しい!」

ストリート中にわんさか
新鮮な魚!!
こんな所にあったとは!しかも安い。
トラウト4切れで4£(スーパーの半額)
シーフードミックス800g 5£(スーパーの1/3くらい?)
冷凍エビフライもあって500g 10£したけど嬉しくて買っちゃった
ねえ見て白いパプリカ!!!
見たことない!
室内のマーケット
オリーブオイル1L 8£(スーパーの半額)
パスタも香辛料も全部ここにあるのね!
オリーブ✨
蜂蜜の結晶
このカケラを紅茶やコーヒーに入れるんだって。
お勧めされたから買ってみた!
普通の蜂蜜と味は変わらないけど体験が楽しい。キラキラしてて宝石を入れているみたい。
3つで1£だった果物
梨だと思う!
蜂蜜のカケラを入れたアッサムティーと梨
美味しかった✨
入手したトラウトでバター醤油ムニエル
ふわふわで美味しかった〜
やっぱりスーパーで売ってるのとは食感と香りが違った気がする!魚はこうでなくっちゃ!

マーケット周辺の雰囲気は移民街という感じでスリなどが多く、極東アジア人女性(小柄)が1人で行くには少しハードルが高そう。だから一緒に来てくれたんだと思う。

「もしまたマーケットに行きたかったらいつでもご一緒するからまた声を掛けるんだよ!」

と言ってくれた、皆んないい人。

本当に良い休日になった〜!

それでは
Kiitos Paljon!
mitsuki.🇬🇧

この記事が参加している募集

この街がすき

サポートをして頂けたら嬉しいです◎ 頂いたサポートは、フィンランドで助けてくれた人達への恩返しとして、皆で何か楽しめる事に使わせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。 Kiitos Paljon🍄 mitsuki.