見出し画像

人は誰もが表現者!チャレンジで、自分の枠から飛び出そう!!

おはようございます!(^^♪
みんなのゆめかなラジオの事務局をしています福永 流生(リュウキ)です!

先月、みんなのゆめかなラジオでは、人は誰もが表現者!チャレンジで、自分の枠から飛び出そう!!
と言うテーマでイベントを開催しました。

それぞれ、ラジオパーソナリティーが、しゃべりだけでなく、演奏、朗読、歌、ダンス、絵、ハンドメイドなど、日ごろ披露しない様な表現にチャレンジしてもらいました!(^^♪

流石に、当日は、緊張の雰囲気が漂い、表現が終わった人たちは、やり切った感、達成感を味わうわけです!

みなさん、すがすがしい顔をされていました。
そして、このイベントをきっかけに、新たな自分を発見し、2024年の活動をされると言う、とても有意義なイベントになりました。

ここで、みなさんにお伝えしたいことは、人は、無限の可能性があり、今までの思考や思い込み、価値観や固定概念は、捨てた方が良いと感じます。

現在の現実は、全て過去の選択(自分で決める)であり、特に、思い込んでいる事柄を基準にして、未来を選択してしまうと、今後の未来も、今までとあまり変わらない人生になってしまうのは、避けられないでしょう・・・

もし、少しでも、未来をより良く変わりたいのであれば、思い込みのフィルター(受け取り方)を取り換える必要が出てきます。

それを、自分ひとりで変えようとすると、かなりの覚悟、決断が必要です。

特に、人生で、衝撃的なことがない限り、ホメオスタシス(現状維持機能)は、せっせと働きます。

しかし、少しずつホメオスタシスを騙しながら、徐々に変化させることは可能です。

その為には・・・

① 環境を変える。
② つき合う人を変える
③ 悪い思考、行動のクセを止める

やろうと決断しても、ホメオスタシスの働きにより、数日で元に戻ってします。

そこで、これは、良くないと思っているクセをひとつずつ、止めていく!
ダイエットしている人は、太る努力を止める!

時間があれば、口に食べ物を放り込んでいる(お菓子、ジャンクフード)努力を止める!(笑)

この発想の転換で、一度、チャレンジしてみてください!(^^♪

では、今日はこのへんで!

悩み相談を始めています。
何か、あれば、ひとりで悩まず、お気軽に相談してください!(^^♪
          ↓  ↓  ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?