見出し画像

新作てぬぐい「うさてぬ」について

こんにちは。今日は新しく作った手ぬぐいのことについて、書きたいと思います。

毎年作っているお年賀の染め物が今年も完成しました。以下のリンクより販売中です。

今年はうさぎ柄の手ぬぐいを作りました。
私は手ぬぐいが大好きで、自分でたくさん買い集めています。
手ぬぐいコレクションの趣味の延長で、毎年オリジナル手ぬぐいを作っています。

ランチョンマットにも
ハンカチとして
左からうしてぬ、とらてぬ、うさてぬ

今年はうさぎの総柄デザインを作りました。
去年作った「とらてぬ」はとらの模様から描いた幾何学模様と、抽象的だったので、今年はストレートにうさぎの総柄を描きました

色について

初の2色展開にしてみました。

ピンク

1色は、濃いめのピンクです。CMYKの「マゼンタ」に近い色です。
元気で華やかなピンク。2023年、明るく力強く!!という想いを込めました。持っているだけでうれしい色。手に取ってくださった方の生活が明るくなりますように。
ちなみにPANTONE社が2023年の色としている「ビバ・マゼンタ」は、活力、前進、強さ、自然、再生をイメージするカラーだそうです。「うさぎてぬ」はビバ・マゼンタよりも鮮やかな色ですが、PANTONEから発されたキーワードがとても魅力的だったのでご紹介しました。

藍色

もう1色は、藍です。藍の手ぬぐいは日常的にとても使いやすいです。インテリアとして飾る用途もおすすめですし、日常のハンカチーフとしても使いやすいです。
また、自宅でタオル替わりに手拭きとして紺色の手ぬぐいをかけるのも、おすすめです。

これからも、気持ちが明るくなるような、愉しいテキスタイルを作っていきたいと思います。よかったら、是非オンラインストアを見てみてください。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?