見出し画像

爆買いブックオフ日記

行ってきました、
ブックオフセール初日

近隣店舗3つを回る気合いで行ったものの、
1店舗で疲れてしまった

よく行く店舗なのに店員さんのオーラ(早くこの棚を埋めなければ、掛け声を絶やしてはならない、疲れた、棚埋める、掛け声、暑い、通路狭い、仕事仕事仕事)がすごくて知らない場所のようで疲れてしまった

連休=確定出勤な上に忙しくて辛い職業の気持ちはよくわかるので、なるべく店員さんのルートの邪魔にならないように本を吟味させてもらった

戦利品の15冊はこちら


今日の1番の楽しみ、村田沙耶香さん
「コンビニ人間」を読んで惹かれて
「きれいなシワの作り方~淑女の思春期病」で完全に虜になってしまった
村田沙耶香さんをもっと知りたい、彼女の作品を全て読みたいと思い店頭にあった全種類を収穫

帰宅して早速「となりの脳世界」から読んでいる、ご飯を食べるのも寝るのも惜しんで全部一気に読みたいと思ったのはいつぶりだろう?
最早恋と言えるくらい、好きになってしまった
まずは今までの作品を全部読んでお近づきになりたい

続いて大好きな益田ミリさん
私にとってエッセイとは益田ミリさんであり、好きな作家を聞かれたら即答する人であり、私の価値観の何%かは益田ミリさんでできていると言えるくらい思春期の頃から大好きで、新しい本が出たら必ず新品で買っている
作品数があまりにも膨大で、全部揃えるのは無理だと思っていたけど自分への贈り物として少しずつ買い揃えてきてコンプリートまであと数冊
「泣き虫チエ子さん」シリーズが全巻欲しかった
けれど1.2巻はなかったのでセール中に別店舗に行くか悩むところ、1巻からきちんと読まないと気が済まない性格の私のことだからすぐ買うと思う

益田ミリさんは私より30歳くらい年上だから、
いつかの未来に訃報を聞くことになってもう2度と新しい作品を読ませてもらえないと思うと泣けてくるくらい好きで、村田沙耶香さんへの感情が新しい恋なら、益田ミリさんへの愛は家族や恩師に向けるものに近い、どうかいつまでも健康に執筆活動を続けていただきたい

あとは気になった本たち
「ミッキーマウスの憂鬱」は中学生の頃何度か読んだことは覚えているけど、内容はぼんやりしているので再読してから続編を読みたい

本当は「おやすみプンプン」か「ハクメイとミコチ」を全巻買う意気込みで行ったけれど
彼が「ダンジョン飯」と「テルマエ・ロマエ」を全巻Kindleで買ったので、いくら無職でもキャパオーバーを起こすと思い今回はお見送り

今日買った15冊と、
彼の漫画20冊で私の積読は35冊となった

幸せだ
読みたい本がたくさんあって
読む時間もある
生活にも困っていない
誰にもなにも強制されない
こんな贅沢な期間は人生で今だけかもしれない
この幸せを噛み締めながら読書に励みたい

映画も観たい、本も読みたい、作りかけのミニチュアも完成させたい、喫茶店に行きたい、刺繍キットも未開封、たくさんの希望がある私の人生はまだまだ下り坂じゃないと思える

いつもは楽しいと今の気持ちを抱えたまま泡のように消えることができたらもっと幸せなのにと思う私だけれども今日はそう思わない
だって、本を読みたいから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?