見出し画像

フィルム一眼との、運命の出会い。

念願のフィルム一眼を買った。
いろいろ調べて、Nikon FEにした。

(しかも欲しいレンズとセットになっていたから、これは運命…!)


1978年のカメラ。
ずっしりと重くて、デザインはディティールまでこだわりを感じる。

やはり昔のものはいい。
車もそうだけど、今はどうしてフォルムをそんなに丸くするんだろう?
素材も色もなんだかチープで、個人的にだが、どうしても好きになれない。


だから、実用性よりも古くて美しいものたちに、いつも恋してしまう。
自宅の家具なんかも、
デンマークの70-80年代のものなどを少しづつだが集めて、大切にしている。


話は逸れてしまったが、
このカメラ、INSTAにUPすると、
いつもお仕事でお世話になっている、
いや、それ以上に人として大好きな大先輩のカメラマンIさんからコメントが。
なんと、Iさんが写真の学校に入って初めて買ったカメラと
全く同じものだということがわかった。
これは、さらに運命を感じる。(運命を感じやすい 笑)

これまでデジタル一眼はずっと使って来たけど、
専らAUTOに頼ってきたし、加工はPhotoshopにお任せ!と
甘いカメラ人生を送って来たので、
ここで一度師匠に習い、きちんと習得してみたいと思う。


わたしより6歳年上のNikonFEさん、
これからどうぞよろしく!


あぁぁ、惚れ惚れする……..

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?