見出し画像

「先」のことを考えては不安でいっぱいになってしまう人へ

一部抜粋💌:

現代人は先のことで頭がいっぱいで、将来のプランを流暢に語る人は一目置かれ、将来の蓄えがある人はデキる人の印を押される。

対して、将来について考えていない人の風当たりは厳しい。

今やりたいことを必死で追いかけてる人は時に夢追い人(笑)という印象を持たれ、こういうことがしたいんですと語ると「そうなんだ!いいねぇ〜」の後にカッコワラがまとわりつく。

まだ開花してないクリエイターは、将来性のない人として結婚相手から外されたりする。

世の中は安定している人に優しいが、結果が出てない不安定な人にキビシイ(結果が出た途端180度待遇が変わるが)。

窓口の決まり文句は「何か将来の不安はありますか?」だったりするし、まだ入社していない企業の面接で3年後の目標はなんですか?と聞かれる。

先、先、先。

先のことばっかり考えては不安になる。

だからほとんどの人は

”先”のために身を削って働いて

”先”のために口座を肥やし続けて

”先”のために我慢をする。

そして

死ぬ間際にこんなことを言う。

「もっと今を生きればよかった」

「もっと若い頃に挑戦すればよかった」

「もっと自分のために楽しめばよかった」

こんなのせっかく生まれてきたのにあんまりだ。

いや、確かに先のことを考えるのは大事だよ。

でも….

本文はこちらから🌙

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎